少し古い話になりますが(といっても昨年暮れの話になりますが)、今夏開催分の「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」の概要とチケット前売り開始日が発表となっています。
今回の公式開催種目は、
◎オペラ公演
◎オーケストラ公演
◎武満徹メモリアルコンサート
◎ふれあいコンサート
◎若い人のための室内楽勉強会
の5つ。特定アーティストによるリサイタルが無い分、少し寂しげな感じがしますね。そしてこれらのうち、オーケストラを伴う2種目については以下の通り予定プログラムが発表されています。
◎オペラ公演…チャイコフスキー『エフゲニー・オネーギン』
◎オーケストラ公演
●A…ラフマニノフ「交響曲第2番」 他
●B…ディティユー「(フェスティバル委嘱作品を予定)」
ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」
ベルリオーズ「幻想交響曲」
これらのうち、オケ公演(A)のみ今夏開催分の客演指揮者(ゲストコンダクター)として迎えることになっている広上淳一が指揮を務め、他はフェスティバル総監督の小澤征爾が指揮を務めます。
オペラ公演とオーケストラ公演の内容を見る限りでは、今年はフランスとロシアを意識したラインナップと感じていますが、客演で松本にやってくる広上淳一の受け持ち分であるAプログラムでラフマニノフ作品以外にどんな作品を据えるのか、ちょっと気になりますね。
素直に考えてロシアものをあと1~2曲程度、或いは広上自身の実績などから北欧ものが入るか・・・さてどうなることやら。
余談ですが、ラフマニノフの2番とベルリオーズの「幻想」、何れも私のお気に入りの作品の一つです。
で、チケット前売り開始日は今のところ「5月19日(土)」と発表されています。
ちなみに前回は4月下旬の前売り開始でしたので、1ヶ月近く遅くなっています。ま、これでもかつて6月中に前売りを始めていた頃と比べると1ヶ月ほど早くなっているのですが・・・
私も「サイトウ・キネン・フェスティバル」を楽しみにしている一人なのですが、昨年は経済的な理由等から見送りとなってしまいました。今回は果たして行くことが出来るのだろうか・・・
それはともかくとしまして、次の発表があり次第、またお伝えしたいと思っています。
最近のコメント