フォト

ご来訪の皆様へ…

  •  コメント、トラックバック大歓迎です!
     ご来訪の記念に是非どうぞ(ご意見、苦情等もどうぞ遠慮無くお寄せ下さい)!

     但し、当ブログの内容・趣旨に合わない(例えばアダルト系、出会い系)コメント及びトラックバック、或いは当ブログと内容・趣旨の合うものであってもこちらへのリンクの無いトラックバックにつきましては、当方の判断により、予告なしに削除する場合がありますので、予めご了承下さい。

     また放送番組等のダビング依頼についても、著作権の問題等により、基本的にお受けしておりませんので、併せてご承知置き下さい。

     当ブログサイトに掲載の各記事については、可能な限り、正確を期しておりますが、当ブログサイトに掲載の内容を利用して行う一切の行為について、当サイト管理人は何ら責任を負うものでは無いことを予めご承知おき下さい。

携帯電話から当ブログにご訪問される方々へ
《ご注意》

  •  当ブログではパソコン(PC)からの閲覧を前提として運営しています。
     そのため、携帯からアクセスされた場合、記事によっては本文内容の一部についてお見苦しい表示方となってしまったり、また各種動画共有サイトから引っ張ってきている動画の類など一部表示されないコンテンツ類もあります。

     

     以上の制約事項につきご承知頂ける方のみ、以下に表示のQRコード等により、ご訪問お待ちしております。

お問い合わせ先

  • piano-train1971◆kdm.jrnet.ne.jp

    《お手数ですが、送信の際には、上記の「◆」を半角の「@」にお書き換えの上、ご送信下さい》

気象情報(天気予報、雨雲レーダーなど)


  •  
    天気予報(全国・大阪府)と気象衛星画像(雲画像)、雨雲レーダー画像を用意しています

最近のコメント

Trackback People

  • ◎ クラシック(全般)
  • ◎ オーケストラ
  • ◎ ピアノ
  • ◎ 鉄道(全般)

新幹線

  • 【山陽新幹線】

    ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

     『JRおでかけネット』(JR西日本)内に特設されている「0系新幹線」特集サイトへと飛びます

     

  • 【九州新幹線】

     2011年春、鹿児島ルート(博多~鹿児島中央間)全線開業予定

無料ブログはココログ

« 引退していた九州のSL、2年後に復活か!? | トップページ | 激しい争奪戦となるか!?・・・今春発売分の「青春18きっぷ」常備券版(赤い「青春18きっぷ」) »

北朝鮮の鉄道に関する著書とWeb写真ギャラリー・・・驚きです!!

 私は日本国内はもとより、海外の鉄道にも興味を抱いていて、中でも韓国、特に地下鉄はその構造・諸設備が一部を除いて日本のものとそっくりということもあって愛着心さえ抱いてしまっているほどです。


 勿論、その他の世界各国の鉄道にも興味を抱いているのですが・・・


 


 そんな中、とっておきの鉄道著書と鉄道に関するWeb写真ギャラリーに出会うことが出来ました《著書のほうはその存在を知っただけなのですが…》。


 いや、「とっておき」というレベルではなく、まさに「サプライズ」とすべきものですね。


 


 というのも、扱っている対象というのが、あの”情報封鎖国家”である北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の鉄道であるから。しかもかなり大々的に・・・


 


 


 鉄道著書のほうですが、存在を知るところとなったのは去る2月5日付けで「イザ!」に掲載された『北の“酷”鉄…ミステリートレイン実態とは』という記事で、その鉄道書籍の名前は『将軍様の鉄道 北朝鮮鉄道事情』。


 先月中旬に新潮社から発売された単行本で、巻末にスクープ映像を収めたDVDの付録が付いています。


 私自身、最近放送された北朝鮮の最新スクープ映像を流すテレビ番組を録画、そこには、時間にして4~5分程度でしたが北朝鮮の列車の車内や線路なども映っており、思わず興奮したものでした。


 近くアマゾンかどこかで買おうかな、と只今思案中です・・・


 


 一方Web写真ギャラリーのほうは、北京発平壌行きの国際列車に乗り込んでそのまま北朝鮮に入り、随所で写真撮影を敢行したという人がそのときの写真たちをネット上で公開している『北京→平壌 26時間列車の旅』。


 去る2004年の夏に敢行したこの乗り歩きで撮影した写真38枚を公開、その半分以上は北朝鮮国内で撮影したものとなっていて、その中にはこれまで外国人の目に触れることのほとんど無かったシーンも含まれています。


 写真1枚1枚に思わず興奮してしまった私・・・


 


 「でかした!」・・・この言葉を贈らずにはいられない心境です。


 


 


P.S.

 あともう一つ、『航平君のホームページ』にて公開されている「北朝鮮旅日記」の中にあるこのページも貴重ですね。


 このページには羅津駅の発車時刻表と同駅のきっぷうりばを撮影した写真画像が展示されているのですが、2枚とも恐らくはこれまで外国人の目に触れることの無かったものであり、勿論私自身も初めて目にするもので、すごく新鮮味を覚えました。


 そしてこのページの元にあたる「北朝鮮旅日記」本体ページを見ていましても、かつて日本国内で走っていた路線バスが走っていることが写真付きで紹介されるなど、こちらも目からウロコの一品と見受けました。


 いやぁ、いい仕事してますね・・・


 


 


にほんブログ村 鉄道ブログへ 人気ブログランキング「くつろぐ」


 


【関連記事(追記)
南北朝鮮鉄道試運転56年ぶりに実施に寄せて(ん?)・・・
慶祝!南北朝鮮間鉄道試運転・・・・・・
南北朝鮮間鉄道試運転に見る朝鮮半島の現実・・・『イザ!』掲載記事から
北朝鮮の鉄路に”コンクリート枕木”と”光ファイバー敷設”!?・・・・・・南北朝鮮間試運転から2ヶ月、4カ国の動き
北朝鮮と「中国・ロシア」、韓国との鉄道連結についての話・・・若干の最新情報も

« 引退していた九州のSL、2年後に復活か!? | トップページ | 激しい争奪戦となるか!?・・・今春発売分の「青春18きっぷ」常備券版(赤い「青春18きっぷ」) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 引退していた九州のSL、2年後に復活か!? | トップページ | 激しい争奪戦となるか!?・・・今春発売分の「青春18きっぷ」常備券版(赤い「青春18きっぷ」) »

ブログランキング

  • にほんブログ村 クラシックブログへ

    人気blogランキングへ(音楽)

    にほんブログ村 鉄道ブログへ

    人気ブログランキング「くつろぐ」(鉄道)

    応援のクリックをよろしくお願いします《最新の情報、ここには無い情報にも出会えますよ!》。

「ブックマーク」
(お気に入り)に追加

一般公募型大規模「第九」イヴェント

ベートーヴェン「第九」ポータル

  • こちらからどうぞ
    《2009.11.02.更新!》

     このブログで紹介してきたベートーヴェン「第九」演奏動画を初め、無料楽譜のこと、ダウンロードした動画などの活用方法を記しています。

演奏動画の更新履歴

視聴覚室
ベートーヴェン「第九」(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱”)

音楽関連レポート記事

音楽と鉄道のコラボ(??)記事

私家版
鉄道ファン(マニア)
有名人一覧

お気に入りサイト集
(音楽)

お気に入りサイト集
(鉄道)