「1万人の第九」今冬開催分、合唱団員募集要項ネット上にて公開さる!
「サントリー1万人の第九」の今冬開催分(第25回)の公式サイトが更新され、合唱団員募集要項がネット上で発表となっています。
同時に協賛社であるサントリー制作分の「1万人の第九」サイトも昨年開催(第24回)のものから今冬開催分のものに切り替わっています。
発表によると、申込受付期間は6月4日(月)~18日(月)の2週間で、ネット上から参加申込の場合の受付締切は最終日の17時《PC・携帯共》。
そしてネット上からの申込者に対する当落発表日時も今回は具体的に発表されており、7月13日(金)正午の予定となっています《郵送申込者に対する当落通知もこの日前後に行われるでしょう》。
なお、レッスンクラスについてはまだ発表されていません。GW明けぐらいに発表されるものと思われます。
で、今回の募集要項を見ますと、個人で郵送により参加申し込みする際の往復ハガキの書き方が別窓にて示される点については昨年と同じですが、それに加えて今回はネット上からの参加申込に際しての、申込完了までの手順(フローチャート)が一つ一つ示されているページが新たに加わっています。
これは恐らく事務局側が、ネット上から参加申込を行う際、まずメールアドレスと受講希望クラスのみで仮登録を行い、その上で個人情報などの必要事項を入力させることで本登録を行うという、いわばワンクッションを置く形での申込方法を採っていることに対して戸惑いを感じる方がこれまでに少なからず出ていたこともあって、申込完了までの具体的な流れを早いうちから示すことで受付事務処理の円滑化を図っているものと推測されます。
関西の「第九」シーズンが間もなく芽生えを迎えます・・・・・・
【関連記事(「1万人の第九」レッスン2007)】
〔0〕合唱参加、ネット上から申込・・・
〔1〕本番に向けてレッスン開始
〔2〕富岡先生が有元先生の代役として…
〔3〕写真撮影と「第九ひろしま」パンフ
〔4〕「第九」の終わりまで…
〔5〕パート間垣根を取っ払って”シャッフル練習”
〔6〕2グループに分けて”舞台稽古”!?
〔佐渡〕佐渡練(佐渡裕特別レッスン)に出席
〔リハ〕いよいよ「総合リハーサル」へ
〔本番〕素晴らしい天候の下での「万九」
【関連記事(「1万人の第九」関連)】
「今冬の「1万人の第九」(第25回公演)公式サイト」
「補足・・・今冬の「1万人の第九」公式サイト」
「今冬開催分「第25回1万人の第九」レッスンクラス発表・・・要項全て出揃う」
「「第25回1万人の第九」合唱団員募集要項の補足(レッスンクラスの話)」
「今冬開催分の「1万人の第九」合唱団員募集要項、モバイル(携帯)版公式サイトの公開を確認」
「今冬開催「1万人の第九」合唱団員募集要項、新聞にも掲載。モバイルも・・・」
「『「1万人の第九」第25回記念「第九」コンサート』と『”志望のきっかけ”考』・・・今冬の「1万人の第九」関連話2題」
「「1万人の第九」・「第九ひろしま」・「5000人の第九」~現時点進捗状況について(?)」
「アシュケナージ=N響の「第九」(2005年)・・・・・・「1万人の第九」最新情報及び「第九ひろしま」注意情報も」
「無料「第九」合唱スコア注意情報と首都圏等の年末「第九」情報・・・「1万人の第九」、「第九ひろしま」各情報も」
「福岡県飯塚市の芝居小屋”嘉穂劇場”に於ける「第九」の話と大阪・広島の「第九」情報・・・「第九」3題」
「いよいよ明日(10月14日→”鉄道の日”)から前売開始・・・・・・大阪「1万人の第九」公演チケット」
「本番まで20日弱の「1万人の第九」と1ヶ月少々の「第九ひろしま」・・・最新情報等を」
「大阪の「1万人の第九」公演本番を明後日(12月2日)に控えて・・・《ベートーヴェン「第九」ライヴ放送情報も》」
「第25回「1万人の第九」の”水回り”話・・・同日に城陽市で関西フィルの「第九」」
「第25回「1万人の第九」の”水回り”話(2)・・・「第九応援合唱団」と「第25回特別合唱団」のこと」
「ベートーヴェン「第九」尽くしの1日!?・・・・・・「1万人の第九」、NHK交響楽団「第9」公演 他」
「名古屋にも「1万人の第九」があった!?・・・1989年、名古屋市制100周年記念。リニア、新幹線に熱中のJR東海が協賛」
【関連記事(2008年開催「1万人の第九」)】
「大阪「サントリー1万人の第九」2007年(第25回)開催分の関連リンク集」《中継ページ》
« チェロ奏者ロストロポーヴィチ、死去 | トップページ | 補足・・・今冬の「1万人の第九」公式サイト »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント