東海道・山陽新幹線「N700系」1番列車の指定席券発売開始・・・
うっかりしていましたが(いつものこと!?)、東海道・山陽新幹線のダイヤ改正初日(7月1日)乗車分の座席指定券の発売が、昨日(1日)、全国一斉に始まっていましたね《何寝ぼけてるんだ…》。
『産経イザ!』に昨日(1日)付で掲載された「一番列車、30分で完売 N700系グリーン席」という記事によると、ダイヤ改正で新たに投入される新型車両「N700系」による1番列車である、品川を朝の6時に発車する「のぞみ99号」博多行について、グリーン車が発売開始から30分で売り切れとなったそうな。
列車の指定券発売に関する報道で、グリーン車の売れ行きを先に報じるのはちょっと珍しい気もするのですが、それだけ今回の「N700系」車両のグリーン車が注目されていることの証左なのかも・・・
で、今回のダイヤ改正で新規投入される「N700系」ですが、当初は上下合わせて8本の「のぞみ」に充当されることになっています。
手持ちの『JR時刻表』によると、ダイヤ改正日当日から「N700系」で運転されることになるのは、
◎ 下り(博多方面)
● 品川0600発博多行「のぞみ99号」
● 東京0600発博多行「のぞみ1号」
● 東京1150発博多行「のぞみ25号」
● 東京2120発新大阪行「のぞみ163号」
◎ 上り(東京方面)
● 新大阪0600発東京行「のぞみ100号」
● 博多1228発東京行「のぞみ26号」
● 博多1250発東京行「のぞみ28号」
● 博多1854発東京行「のぞみ52号」
また以下の列車については、ダイヤ改正日当日時点では従来の700系車両での運転ですが、記載された日付以降は「N700系」に置き換えられます。
◎ 下り(博多方面)
● 東京0803発新大阪行「のぞみ107号」
《9月21日置き換え》
● 東京1250発博多行「のぞみ29号」
《9月1日置き換え》
◎ 上り(東京方面)
● 博多0717発東京行「のぞみ6号」
《9月1日置き換え》
● 新大阪1640発東京行「のぞみ140号」
《9月21日置き換え》
私もいつか「N700系」に乗ってみたいな・・・・・・
【関連記事(N700系新幹線車両関連)】
「東海道・山陽新幹線「N700系」マスコミ向け内覧(試乗)会記事から・・・」
「東海道・山陽新幹線「N700系」車両の無線LANインターネット・・・接続速度はかつての「ダイヤルアップ接続」並み!?」
「東海道・山陽新幹線の新型電車「N700系」ついに登場・・・・・・時代の移り変わり」
「”初代「のぞみ」”として活躍の300系、東海道新幹線から引退か・・・・・・新型「N700系」、前倒し投入へ」
「東海道新幹線の車内で無線LANによるインターネット接続実現へ(2009年春)・・・総務省が電波割り当てに動く」
【関連記事(N700系→バリアフリー関連)】
「バリアフリーで進化「789系1000番台」、スピード・アップ「261系1000番台」・・・JR北海道10月1日ダイヤ改正」
「小田急の新型特急ロマンスカー「MSE」公開・・・運転計画も発表、近鉄特急の阪神線乗り入れのモデルとなるか」
【関連記事(その他東海道・山陽新幹線関連)】
「”初代「のぞみ」”として活躍の300系、東海道新幹線から引退か・・・・・・新型「N700系」、前倒し投入へ」
「0系新幹線車両「旧塗装編成」運行スケジュール・・・6月10日迄決定済み《5月22日以降は2編成体制へ》」
「0系新幹線車両「旧塗装編成」運行スケジュール更改(6月20日分まで発表)・・・6月20日より3編成(フル)体制へ」
« 今冬開催「1万人の第九」合唱団員募集要項、新聞にも掲載。モバイルも・・・ | トップページ | 「第九」を2度演奏!?・・・・・・今年のBBCプロムス(Proms) »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/197671/15289920
この記事へのトラックバック一覧です: 東海道・山陽新幹線「N700系」1番列車の指定席券発売開始・・・:
« 今冬開催「1万人の第九」合唱団員募集要項、新聞にも掲載。モバイルも・・・ | トップページ | 「第九」を2度演奏!?・・・・・・今年のBBCプロムス(Proms) »
コメント