まだ”清水市”だった6年前に行われた「第九」・・・・・・静岡市東部本拠の清水フィル演奏
これまで公開されたベートーヴェン「第九」に纏わる映画といえば、まず昨年(2006年)6月に公開された『バルトの楽園』が挙げられるところでしょうし、次いで同じく昨年公開の米独合作映画『敬愛なるベートーヴェン』、そしてこれは「第九」に限定していませんが、ベートーヴェンに纏わる謎の一つ”不滅の恋人”について描き出した1995年日本国内公開の映画『不滅の恋~ベートーヴェン』・・・が挙げられます。
そして、もう一つの「第九」絡みの映画が現在撮影の真っ最中にあります。
とはいっても、今回は「第九」そのものを扱っているのではなく、「第九」演奏会に臨むあるママさんコーラスをめぐる物語ですが・・・
首都圏の「第九」演奏会の合唱団員募集等をとりまとめているサイト『第九を歌おう!』内に設置のブログ『第九を歌おう!日記』に掲載の「映画「歓喜の歌」 エキストラ大募集!」という記事を通じて知るところとなった『歓喜の歌』というタイトルの映画がそれ・・・・・・これは落語家の立川志の輔による同名の新作落語を映画にしたものだそうで、7月末日から撮影に入っているそうです。
そして、8月19日と9月1日・2日の3日間、熊谷市内にある公民館で撮影が行われ、地元の熊谷市で合唱団役等のエキストラ募集を行っているそうです。
ちなみに公開(封切)は来年(2008年)の年明けの予定だそうです《→『歓喜の歌』公式サイト》。
さて、今回は久しぶりにネット上で公開されているベートーヴェン「第九」演奏会データの紹介をしたいと思います。
今回紹介するのは静岡県静岡市の東部、旧清水市地域を活動の本拠とするアマチュア・オーケストラ、清水フィルハーモニー管弦楽団が6年前の2001年1月21日に開いた公演に於いて演奏された「第九」で、音声データによるご紹介となります。
実は”(旧)清水市”は4年前の2003年に当時西に接していた静岡市と合併、その2年後の新・静岡市の「政令指定都市」化を経て、現在では”静岡市清水区”と称しているわけですが、今回紹介の音声データが収めている公演はまだ清水市だった頃の清水市民文化会館大ホールに於けるものです。
この2001年1月21日に行われた公演に於ける出演者データは以下の通り。
指揮:藤崎凡
ソプラノ:横山靖代
アルト:佐藤典子
テノール:君島広昭
バリトン:福島明也
合唱:清水フィルと第九を歌う会
《静岡TCF合唱団と公募による合唱団》
余談になりますが、この演奏でバリトンを務めている福島明也は東京の「5000人の第九」の常連出演者の一人でもあります《しかも彼とこの「5000人の第九」とのつながりは、彼自身がまだこの「第九」イヴェントの合唱指導者の一員として国技館の地元墨田区にて「第九」を指導していた頃から続いているとの話です(→「5000人の第九」の中にその証言有)》。
それでは紹介に入ります。
演奏音源は清水フィルWebサイト内に掲載の「清水フィル演奏会録音ライブラリ」の下のほうにありますが、その中の低音質版のみ楽章毎のリンクの形で以下に示します。
第1楽章:Allegro ma non troppo, un poco maestoso
第2楽章:Molto vivace
第3楽章:Adagio molto e cantabile
第4楽章:Finale (Presto -)
なお、高音質版でお聴きになりたい方、及び「第九」の前座で演奏されたモーツァルトの『「魔笛」序曲』をお聴きになりたい方は、ご面倒ですが、「清水フィル演奏会録音ライブラリ」のほうにお越し下さい。
で、私も一通り聴いてみましたが、アマチュアとはいえ、オケ&合唱とも、しっかりと歌えている印象を受けました。
この清水フィルを初め、アマチュア・オーケストラで「第九」を演奏し、その録画をネット公開しているところがいくつかありますので、今後、追々紹介していきたいと考えています。
【関連記事(ベートーヴェン「第九」ポータル)】
「ベートーヴェン「第九」演奏動画&音声ファイル&楽譜類を一堂に取り揃え・・・鑑賞、練習の一助に」
【関連記事(「第九」全曲収録)】
「ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮の「第九」・・・『YouTube』より」
「なが~い「第九」、所要時間2時間近く!・・・・・・コブラが指揮する「第九」演奏動画」
「南仏の世界遺産・オランジュ古代劇場に於けるマズア指揮の「第九」・・・・・・『YouTube』より」
「「ギネス級!?」のアマチュア・オーケストラ、横浜交響楽団による「第九」~その1」
「富士山河口湖音楽祭2007に於ける「第九」公演 & 横浜交響楽団による「第九」・その2」
「今年の『21世紀の第九』(佐渡裕指揮)前売開始へ & 横浜交響楽団による「第九」・その3(終)」
「米国CUNY・アーロン・コープランド音楽学校所蔵(!?)の「第九」・・・「1万人の第九」・「第九ひろしま」の話題も少々」
「トスカニーニ指揮の「第九」・・・2度開かれた鳴門「第九」の話も」
「カリフォルニア大学デービス校交響楽団他による「第九」(2007年3月11日)・・・ヘンデル『オルガン協奏曲』と共に」
「リッカルド・シャイー=ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団による「第九」・・・う~ん、惜しい!」
「オットー・クレンペラー指揮のベートーヴェン「第九」…1964年、英国ロイヤルアルバートホール《+Proms2008情報》」
「ギュンター・ヴァント指揮による「第九」…【全4楽章フル収録】演奏音声と”ベートーヴェンの肖像画”だけですが」
「小澤征爾=サイトウ・キネン・オーケストラ(SKO)による「第九」演奏・・・2002年夏のSKFにて?」
「チョン・ミュンフン=ソウル・フィル(ソウル市交響楽団)による「第九」・・・故郷ソウルでの公演から」
「ヤンソンス=バイエルン放送響による「第九」・・・2007年、ローマ・カトリック総本山の地にて」
「ハンガリー生まれの名指揮者フェレンツ・フリッチャイ指揮による「第九」・・・1958年頃録音。カラヤンらを凌ぐ活躍ぶり」
「「南米のパリ」ブエノスアイレス(アルゼンチン)に響く「第九」・・・トルカチール指揮。会場は過去に「NHKのど自慢」も」
「譜面上のメトロノーム指示に従った独自解釈の「第九」?・・・レイボヴィッツ=ロイヤル・フィル。1960年代演奏・収録」
« かろうじて関空が、あれ成田と中部は?・・・・・・2007年世界の空港ランキング《中部は別ランキングで顔出し》 | トップページ | 2号線に新車投入、7号線延伸、9号線の初乗り運賃決定・・・・・・ソウルの地下鉄の話題(7→8月) »
この記事へのコメントは終了しました。
« かろうじて関空が、あれ成田と中部は?・・・・・・2007年世界の空港ランキング《中部は別ランキングで顔出し》 | トップページ | 2号線に新車投入、7号線延伸、9号線の初乗り運賃決定・・・・・・ソウルの地下鉄の話題(7→8月) »
コメント