「国技館5000人の第九コンサート」(東京)に関西圏から参加する場合を考える・・・(3)夜行列車活用と都内周遊
来る2月24日(日)に東京・両国の国技館で開かれる予定の「第24回国技館5000人の第九コンサート」に私の住む関西圏から参加する場合について各々の公共交通機関を通して考えているところですが、これまで掲載した2回の記事で鉄道(新幹線)、飛行機(航空機)、高速バス(夜行)の3要素について一通りお話ししてきました。
前回の記事では高速バスを通してみてきたわけですが、その中で、1回目記事の中でお伝えした今年の「5000人の第九」全2日間スケジュールから、夜行便に限定されることをお話ししました。
で、高速バスの話自体は一応前回記事の中で終わらせているわけですが、「夜行」についてもう少し話しておきたいことがあるということで、今回はその追加の話をすると共に、ちょっと”おかず”的な話もしてみたいと思います。
◎ 私鉄活用でJR片道運賃より安上がりに!?
前回掲載記事の中で触れました夜行高速バスのうち、4列シート車を使った夜行高速バス(いわゆる”格安便”と言われるもの)や最近幅を利かせつつある高速ツアーバスについてもこのタイトルに該当はしますが、今回お話しするのはバスではなく鉄道を使ったやり方であり、私自身も過去にこのやり方で「青春18きっぷ」シーズン外に何度か上京したことがあります。
大阪からJR線でひたすら東京へと向かった場合の普通運賃が「8,510円」(券面表示は「大阪市内→東京都区内」)であることは1回目掲載記事の中で触れました。
でも、大阪から東京までJR線一本で行くのではなく、大阪から名古屋までは近鉄を使い、名古屋からJR線で東京に向かうやり方を採った場合、「大阪~東京」間のJR線大人片道運賃以下に抑制することが可能となります。
どういうことか、以下にて示してみますと・・・
【通常】 ◆ 近鉄「(難波・鶴橋)~近鉄名古屋」 … 2,300円 ◆ JR「名古屋(市内)~東京(都区内)」 … 6,090円 ∴ 大阪(難波・鶴橋)~東京 … 8,390円
|
【近鉄線区間で株主優待券利用】 ◆ 近鉄「(難波・鶴橋)~近鉄名古屋」 … 1,500円 ◆ JR「名古屋(市内)~東京(都区内)」 … 6,090円 ∴ 大阪(難波・鶴橋)~東京 … 7,590円
|
▲ 上記金額は何れも大人片道運賃にて記載 ▲ 株主優待券利用の場合の近鉄線区間の運賃表記は近鉄の株主優待乗車券1枚あたりの相場金額で記載 ▲ 近鉄の株主優待乗車券の現在の相場(ヤフオクに於いて、1枚あたり)→1,500円程度 ▲ ヤフオクに於ける近鉄株主券出品状況はこちらへ |
普通に自動券売機や窓口で乗車券を購入した場合でもJR線のみで大阪から東京に向かった場合の運賃以下になることがお判り頂けるかと思います。
で、更に一歩進んで、「名古屋~豊橋」間も私鉄(名古屋鉄道、名鉄)に置き換えた場合も見てみますと・・・
【通常】 ◆ 近鉄「(難波・鶴橋)~近鉄名古屋」 … 2,300円 ◆ 名鉄「名鉄名古屋~豊橋」 … 1,080円 ◆ JR「豊橋~東京(都区内)」 … 4,940円 ∴ 大阪(難波・鶴橋)~東京 … 8,320円
|
【各私鉄線区間で株主優待券利用】 ◆ 近鉄「(難波・鶴橋)~近鉄名古屋」 … 1,500円 ◆ 名鉄「名鉄名古屋~豊橋」 … 1,000円 ◆ JR「豊橋~東京(都区内)」 … 4,940円 ∴ 大阪(難波・鶴橋)~東京 … 7,440円
|
▲ 上記金額は何れも大人片道運賃にて記載 ▲ 株主優待券利用の場合の各私鉄線区間の運賃表記は各私鉄線毎の株主優待乗車券1枚あたりの相場金額で記載 ▲ 近鉄の株主優待乗車券の現在の相場は1,500円程度、名鉄の株主優待乗車券の現在の相場は1,000円程度(何れもヤフオクに於ける1枚あたりの金額) ▲ ヤフオクに於ける近鉄株主優待乗車券出品状況はこちら、名鉄株主優待乗車券の出品状況はこちら |
更に進んで、「ムーンライトながら」運行区間のうちの東京側末端区間(小田原~東京間)をも私鉄(小田急線)に置き換えた場合は・・・
【通常】 ◆ 近鉄「(難波・鶴橋)~近鉄名古屋」 … 2,300円 ◆ 名鉄「名鉄名古屋~豊橋」 … 1,080円 ◆ JR「豊橋~小田原」 … 3,570円 ◆ 小田急「小田原~新宿」 … 850円 ∴ 大阪(難波・鶴橋)~新宿 … 7,800円
|
【各私鉄線区間で株主優待券利用】 ◆ 近鉄「(難波・鶴橋)~近鉄名古屋」 … 1,500円 ◆ 名鉄「名鉄名古屋~豊橋」 … 1,000円 ◆ JR「豊橋~小田原」 … 3,570円 ◆ 小田急「小田原~新宿」 … 550円 ∴ 大阪(難波・鶴橋)~新宿 … 6,620円
|
▲ 上記金額は何れも大人片道運賃にて記載 ▲ 株主優待券利用の場合に於ける各私鉄線区間の運賃表記は各私鉄毎の株主優待乗車券1枚あたりの相場金額で記載 ▲ 近鉄の株主優待乗車券の現在の相場は1,500円程度、名鉄の株主優待乗車券の現在の相場は1,000円程度、小田急の株主優待乗車券の現在の相場は550円程度(何れもヤフオクに於ける1枚あたりの金額) ▲ ヤフオクに於ける各私鉄毎の株主優待乗車券出品状況…近鉄・名鉄・小田急 |
ここで、「豊橋~小田原」間のみをJRとした場合の「大阪~新宿」間の株主優待乗車券利用(私鉄線区間のみ)の場合の運賃額「6,620円」は、JR線に於ける「大阪(市内)~東京(都区内)」間の学割片道運賃「6,800円」をも下回っています。
次に運行ダイヤを見ていきます《この場で使用する旅程表の様式及び読み方についてはこちらを参照》。
まずは大阪から東京までJR線のみを利用する場合。
駅名・着発時刻 | 種別・列車名等 | |
大阪 | ||
… | 21:00 | |
米原 | 新快速・長浜行 | |
22:22 | 22:33 | |
大垣 | 普通・大垣行 | |
23:04 | 23:19 | |
東京 | 快速ムーンライトながら・東京行 | |
05:05 | … |
次に名古屋まで近鉄を利用し、名古屋以東はJR線を利用する場合・・・
駅名・着発時刻 | 種別・列車名等 | |
近鉄難波 | ||
… | 20:32 | |
鶴橋 | 【近鉄】普通・東生駒行 | |
20:37 | 20:42 | |
伊勢中川 | 【近鉄】快速急行・宇治山田行 | |
22:18 | 22:28 | |
名古屋 | 【近鉄】急行・名古屋行 | |
23:40 | 23:55 | |
東京 | 快速ムーンライトながら・東京行 | |
05:05 | … |
そして、大阪から豊橋までを私鉄とした場合(名古屋乗り継ぎ)、更に小田原から先も私鉄利用とした場合の時刻パターン・・・
駅名・着発時刻 | 種別・列車名等 | |
近鉄難波 | ||
… | 19:15 | |
鶴橋 | 【近鉄】快速急行・奈良行 | |
19:20 | 19:22 | |
伊勢中川 | 【近鉄】快速急行・宇治山田行 | |
21:06 | 21:14 | |
名古屋 | 【近鉄】急行・名古屋行 | |
22:33 | 22:41 | |
豊橋 | 【名鉄】特急(一部特別車)・豊橋行 | |
23:34 | 00:45 | |
東京 | 快速ムーンライトながら・東京行 | |
05:05 | … | |
∥ | ||
豊橋 | ||
23:34 | 00:45 | |
小田原 | 快速ムーンライトながら・東京行 | |
03:53 | 04:53 | |
新宿 | 【小田急】急行・新宿行 | |
06:28 | … |
一番安上がりな旅程パターン(豊橋~小田原間のみJR線利用)では大阪~東京間全てJR利用の場合と比べて約3時間余分にかかっていることがわかるかと思います《大阪側起点駅出発時刻で1時間45分早く、東京側終点駅到着時刻で1時間23分遅い(尤も東京側終点駅については異なっているので単純比較は適当ではないかも知れませんが…)》。
で、以上で時刻面と金額面について提示してみたわけですが、やはり一番安価なプランに於いては深夜時間帯でも2度の乗り継ぎが発生することから、自己の体調と財布の中身等とよく相談した上で、3時間程度でもそれなりに眠ることが出来、体調維持にも自信がある、というのであれば一番安価なプランでトライしてみるのもいいですし、3時間程度では眠れないし体調面でも不安、というのであれば名古屋から東京まで「ムーンライトながら」で乗り通すのもよいですし・・・そのあたりは自己責任の下で決めてもらえればいいと思います。
今回の一連の記事のメインテーマである「国技館5000人の第九コンサート」合唱参加が寝不足等のために全日程の途中で体調不良を訴えるようでは何にもならないですので・・・
蛇足ながら、近鉄の株主優待制度についてはこちらから、名鉄の株主優待制度についてはこちらから、小田急の株主優待制度についてはこちらから、それぞれご参照頂けます。
そして、1回目記事の中で触れましたJR東海の株主優待券と同様、これら私鉄3社の各株主優待乗車券(証)についても金券ショップやヤフオクにて流通されているのを見ることが出来ます《ヤフオクに於いてお探しの方、近鉄の株主券はこちらへ、名鉄の株主券はこちらへ、小田急の株主券はこちらへ》。
◎ 寝台電車特急「サンライズ」を使う
大阪からの上りに限って言うならば、高松や出雲市からやって来る寝台電車特急「サンライズ瀬戸&出雲」を利用するという手もあります。
というのもこの「サンライズ瀬戸&出雲」、上りについては三ノ宮と大阪にも停車するためであり、この寝台特急電車には、寝台車(全て個室寝台)と共に、指定席特急料金のみで利用可能な横臥型普通車指定席「ノビノビ座席」が備えられて(連結されて)いるためでもあります。
【「サンライズ」運行時刻】 三ノ宮(00:13発)-大阪(00:32着・00:34発) -東京(07:08着) |
【運賃・料金】 ◆ 乗車券「大阪市内~東京都区内」 … 8,510円 「神戸市内~東京都区内」 … 9,030円 ◆ 指定席特急料金 … 3,340円(600km迄;通常期) 《「大阪~東京」間の営業キロ:556.4km》 ◆ 寝台料金(個室) … B寝台「6,300~9,170円」 A寝台「13,350円」 《特急料金2,830円(600km迄)に加算》 |
上記から、「大阪~東京」間で「サンライズ」の”ノビノビ座席”利用とした場合の合計額は「11,850円」となります。
2回目の記事等で紹介した、JRハイウェイバスの「プレミアムドリーム」号(「大阪駅~東京駅」間)の1階席「1列×1列幅広シート」利用の場合の片道運賃9,910円の「プラス1,940円」で横になりながらの列車による移動が可能となるわけですネ。
夜行バスより高いと思う向きもあるかも知れませんが、バスのイス型座席と違って完全に横になることが出来ることから体を休めやすく、起き上がって洗面・トイレに向かうこともスンナリ出来る等、居住性の点から考えればバスを上回るのではないかと考えています《バスの場合、揺れる車内でトイレを済ませるのはちょっと容易ではないかも…》。
◎ 朝、東京に着いてから・・・
1回目記事で紹介している新幹線と飛行機で本番前日の朝に大阪を発って上京する場合は、東京に到着後、程よい時間帯にすぐ国技館入りすることが出来たりするわけですが、2回目記事と今回の記事で紹介しているような夜行バス或いは夜行列車で上京する場合、東京に着いてから国技館入り出来る時間帯(正午~14時)までの間、手持ち無沙汰になりがちなところかと思います。
そんなときには、リハーサル終了後をも見越して、東京到着時に東京都心を自由に電車やバスを乗り回すことの出来る「1日乗車券」の類を到着後に購入しておき、それを使って国技館への移動や東京見物等を楽しむのも悪くないでしょう。
以下に「5000人の第九」本番前日(2月23日)と当日(2月24日)に於いて購入・使用出来る「1日乗車券」の類を列挙してみました。
名称 《通用路線(エリア)》 | 販売額 |
都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券《都電・都バス・都営地下鉄》☆◇ | 700円 |
東京地下鉄一日乗車券《東京メトロ》★◇ | 710円 |
都区内パス《東京23区内のJR線》◇ | 730円 |
都営地下鉄・東京メトロ一日乗車券《東京メトロ、都営地下鉄》◇ | 1,000円 |
東京フリーきっぷ《東京23区内のJR線、東京メトロ、「都電・都バス・都営地下鉄」》 | 1,580円 |
ホリデーパス《東京近郊(フリー区間内)のJR線普通列車、東京モノレール、りんかい線》◇ | 2,300円 |
▲ 「★」=東京メトロ「ちか旅」特典対象きっぷ《特典の受けられる施設一覧はこちらから参照》 ▲ 「☆」=東京都交通局の一日乗車券向け特典対象きっぷ《特典の受けられる施設一覧は都営地下鉄各駅(他社線管理下にある「押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線新宿」の各駅を除く)で配布されている一日乗車券向け特典ブック『いっとく』に掲載;特典対象施設名のみこちらに掲載有》 ▲ 「◇」=当日利用分については各「1日乗車券」毎の通用路線(エリア)内に設置の自動券売機に於いても購入可能 |
なお、両国の国技館への移動をも考慮に入れるのであれば、東京メトロのみ通用の「東京地下鉄一日乗車券」は避けたほうがいいかも知れませんね《東京メトロの路線が両国にかからないため》。
で、私自身ふと思ったことですが、「ホリデーパス」は通用範囲が広くて少し高めの価格設定なので、”鉄ちゃん”の合唱参加者向けの「1日乗車券」だったりして・・・
あと1ヶ月少しに迫ってきている東京の「国技館5000人の第九コンサート」第24回公演・・・どうかご自分の体調やおサイフ等とよく相談しながら東京までの「足」を決めることにより、結果的に国技館のステージが実り多きものと成ってもらえれば。
【関連記事(消えゆく夜行寝台「ブルートレイン」)】
「(1)夜行列車の現状等」
「(2)夜行列車のあるべき姿」
「(3)寝台急行「銀河」の話」
【関連記事(関西圏から「5000人の第九」参加を考える)】
「(1)鉄道と飛行機」
「(2)高速バス」
【関連記事(”「5000人の第九」と鉄道”その他)】
「寝台急行「銀河」の寝台券を取りに行きました・・・第24回「5000人の第九」絡みで《キャンセル待ちも》」
「「大阪~東京」間乗車券等を早朝(未明)に買いに行きました・・・「第24回国技館5000人の第九コンサート」絡みで」
【関連記事(「第24回5000人の第九」参加&乗り歩き)】
(1)東京都内に入るまで
(2)いよいよ国技館入り《リハーサル》
(3)前日リハーサル&「世界第九サミット」
(4)本番当日、国技館本番そして終演まで
【関連記事(「5000人の第九」関連)】
「第23回「国技館5000人の第九コンサート」・・・参加者による詳細レポートから」
「湯川秀樹の願いを両国から発信!?・・・・・・第24回国技館5000人の第九コンサート合唱団員(会員)募集開始」
「「1万人の第九」・「第九ひろしま」・「5000人の第九」~現時点進捗状況について(?)」
「小澤征爾指揮の「第九」合唱 in 1998年長野五輪開会式・・・・・・東京「5000人の第九」最新情報等も併せて」
「「5000人の第九コンサート」開催時期とレッスン会場の話・・・第23回「5000人の第九」まで残り20日足らず」
「第24回「国技館5000人の第九コンサート」書類一式、届きました・・・」
「「第24回5000人の第九コンサート」〔2月24日(日)〕への旅程(備忘録兼ねて)・・・「1万人の第九」異常事態!?」
「「5000人の第九」で東京滞在中の宿と『時刻表』ダイヤ改正号の物色・・・今日の出来事《+アキバ鉄道居酒屋の話》」
【関連記事(2009年開催「第25回5000人の第九」関連)】
「東京「国技館5000人の第九コンサート」2008年(第24回)開催分の関連リンク集」《2009年開催「第25回5000人の第九」関連諸ページへの中継ページ》
【関連記事〔時刻表(ダイヤ)、時刻表検定〕】
「初めての”自己採点”・・・第12回「時刻表検定」」
「「時刻表検定」の結果、私のところにも届きました」
「『JR時刻表』4月号、遅まきながら購入・・・」
「「ムーンライト九州」、「ムーンライト高知・松山」・・・」
「今春のJRグループ統一ダイヤ改正から・・・「ムーンライトながら」(かつての”大垣夜行”)について」
「第13回時刻表検定試験、受けてきました(2日遅れの報告…)」
「第25回「1万人の第九」DVDと第13回時刻表検定の結果通知・・・」
【関連記事(2007冬「青春18きっぷ」消化乗り歩き)】
「(紀伊半島→四国:1)旅程概略編」
「(紀伊半島→四国:2)名古屋まで」
「(紀伊半島→四国:3)和歌山まで」
「(紀伊半島→四国:4)高松まで」
「(紀伊半島→四国:5)自宅へ帰着」
【関連記事〔旅程関連(音楽絡み)〕】
「「第九ひろしま2007」への遠隔地からの参加の可能性を「青春18きっぷ」から探ってみると・・・」
「「第九ひろしま2007」への遠隔地からの参加の可否を「青春18きっぷ」で探ってみる《詳細スケジュール確定版》」
「明日からの「第九ひろしま2007」全2日間への旅程・・・自らの備忘録も兼ねて」
【関連記事〔旅程関連(「東京~大阪」間)〕】
「「東京~大阪」間・普通(鈍行)列車乗り継ぎ往復旅程のモデルパターン・・・2008年3月15日JRダイヤ改正版」
「「東京~大阪」間・鉄道(列車)利用による格安夜行旅程のモデルパターン…2008年3月15日JRダイヤ改正版」
【関連記事〔旅程関連(一般)〕】
「船(フェリー)の魅力~泊まりがけでの乗り歩きに於ける一夜の宿として《「青春18きっぷ」シーズン中とか》」
「「日根野5時12分発普通列車紀伊田辺行」の魅力(1)・・・太陽の出ている間に紀伊半島1周!」
「「日根野5時12分発普通列車紀伊田辺行」の魅力(2)・・・九州から四国・紀伊半島を通って青森・北海道まで!?」
「「日根野5時12分発普通列車紀伊田辺行」の魅力(3)・・・「九州・四国→青森・北海道」プラン例」
「鈍行乗り継ぎで本州から北海道へ・・・(1)」
「鈍行乗り継ぎで本州から北海道へ・・・(2)」
「鈍行乗り継ぎで本州から北海道へ・・・(3)」
「「青函航路」最新情報と「北海道&東日本パス」による西日本から東北・北海道方面への乗り継ぎについての話…」
« 「国技館5000人の第九コンサート」(東京)に関西圏から参加する場合を考える・・・(2)高速バス | トップページ | スイーツ列車、こたつ列車、「のだ塩かりんとう」・・・・・・第3セクターの三陸鉄道、巻き返しなるか »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「国技館5000人の第九コンサート」(東京)に関西圏から参加する場合を考える・・・(2)高速バス | トップページ | スイーツ列車、こたつ列車、「のだ塩かりんとう」・・・・・・第3セクターの三陸鉄道、巻き返しなるか »
さすがに日本の大動脈である東京~大阪間だけあって、色んな交通手段があるのですね。
ちなみに明日の東京出張は、前にも書いたスターフライヤーの関空料金で行ってきます。
でも、復路は仕事の時間が読めないから、これは取れないんですよね~。
以前取ってたら会議が延びて結局乗れず、キャンセルしたら半額違約金で徴収されたこともありましたから、リスクは負えないっす。
ともあれ、いつも詳細な情報のUP、ありがとうございます。
投稿: MOLTA | 2008年1月15日 (火) 00時33分
MOLTAさん、こんにちは!
やはり格安運賃利用にはそれなりのリスクを伴う、ということのようですね。
そうでもしなければ航空会社側はやっていけないところでしょうが、とはいえ利用者にしてみれば痛い話ですね《特にMOLTAさんのような出張族の方々にしてみれば》。
いやはや難しいところですね・・・
投稿: 南八尾電車区 | 2008年1月15日 (火) 12時44分