フォト

ご来訪の皆様へ…

  •  コメント、トラックバック大歓迎です!
     ご来訪の記念に是非どうぞ(ご意見、苦情等もどうぞ遠慮無くお寄せ下さい)!

     但し、当ブログの内容・趣旨に合わない(例えばアダルト系、出会い系)コメント及びトラックバック、或いは当ブログと内容・趣旨の合うものであってもこちらへのリンクの無いトラックバックにつきましては、当方の判断により、予告なしに削除する場合がありますので、予めご了承下さい。

     また放送番組等のダビング依頼についても、著作権の問題等により、基本的にお受けしておりませんので、併せてご承知置き下さい。

     当ブログサイトに掲載の各記事については、可能な限り、正確を期しておりますが、当ブログサイトに掲載の内容を利用して行う一切の行為について、当サイト管理人は何ら責任を負うものでは無いことを予めご承知おき下さい。

携帯電話から当ブログにご訪問される方々へ
《ご注意》

  •  当ブログではパソコン(PC)からの閲覧を前提として運営しています。
     そのため、携帯からアクセスされた場合、記事によっては本文内容の一部についてお見苦しい表示方となってしまったり、また各種動画共有サイトから引っ張ってきている動画の類など一部表示されないコンテンツ類もあります。

     

     以上の制約事項につきご承知頂ける方のみ、以下に表示のQRコード等により、ご訪問お待ちしております。

お問い合わせ先

  • piano-train1971◆kdm.jrnet.ne.jp

    《お手数ですが、送信の際には、上記の「◆」を半角の「@」にお書き換えの上、ご送信下さい》

気象情報(天気予報、雨雲レーダーなど)


  •  
    天気予報(全国・大阪府)と気象衛星画像(雲画像)、雨雲レーダー画像を用意しています

最近のコメント

Trackback People

  • ◎ クラシック(全般)
  • ◎ オーケストラ
  • ◎ ピアノ
  • ◎ 鉄道(全般)

新幹線

  • 【山陽新幹線】

    ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

     『JRおでかけネット』(JR西日本)内に特設されている「0系新幹線」特集サイトへと飛びます

     

  • 【九州新幹線】

     2011年春、鹿児島ルート(博多~鹿児島中央間)全線開業予定

無料ブログはココログ

« 2007年冬季「青春18きっぷ」”消化”乗り歩きの旅・・・その2「紀伊半島から四国へ」(2:第1日・名古屋まで) | トップページ | 2007年冬季「青春18きっぷ」”消化”乗り歩きの旅・・・その2「紀伊半島から四国へ」(3:第1日・和歌山まで) »

鉄道ファン(鉄道マニア、鉄道好き)の音楽家たち・・・・・・私家版鉄道ファン人物一覧(1)

 私自身はクラシック音楽と鉄道を中心とする乗り物を趣味としている一人なのですが、ネット上をさまよっていますと、クラシック音楽のアーティスト(作曲家、演奏家)の中にも鉄道ファン(鉄道マニア、鉄道好き)と自称したり見なされたりしている人が、歴史上の人物も含めて、何人かいるみたいですね。

 

 そこで・・・というのもなんですが、私自身が把握し得る範囲で、鉄道ファンな音楽家(クラシック音楽関係中心ですが…)について、一覧の形にしてまとめてみようと思い立ち、今回の記事を起こした次第です。

 なお、今回の記事で紹介する音楽家の中には、実際に鉄道の現場で働いている(働いた経歴を持つ)人も存在します。

 

 

◎ 一覧作成にあたって・・・

 今回まとめるにあたっては、基本的には各々の人物に関するウィキペディア解説を軸に作成することとし、ウィキペディア解説だけでは不十分な場合或いはウィキペディアに項目として挙がっていない人物に関しては公式サイト(或いはそれに相当するWebサイト)に掲載されているプロフィール等のデータを基にして作成することとします。

 

 一覧の作成にあたっては、以下に示すカード状の一覧表を使います。

生存中の人物向け
氏名
読み方(フリガナ)または英字表記
PN、HN、ニックネーム等
生年月日・出生地
現在の職業(身分)
職歴または学歴
公式サイト(又はこれに準ずるもの)の有無
主な愛好対象(専攻分野)
鉄道ファンの根拠となる文書類
10 その他特記事項

他界した(歴史上の)人物向け
氏名
読み方(フリガナ)または英字表記
PN、HN、ニックネーム等
生年月日・出生地 没年月日・死没地
職業(身分)
職歴または学歴
公式サイト(又はこれに準ずるもの)の有無
主な愛好対象(専攻分野)
鉄道ファンの根拠となる文書類
10 その他特記事項

 

 そして、氏名の横に★または☆が付されている人物については以下に示す意味を持ちます。

★=鉄道マンとしての勤務経歴がある、又は鉄道事業者毎の現場に於ける直接の勤務経験がある
 
☆=鉄道事業者毎の現場での直接の勤務経験はないが、従事した各々の現場でつくりあげられた生産物を鉄道事業者に直接納入している事業所に於ける勤務経験がある

 これらの何れかに該当する場合、同時に鉄道ファンであるか否かについては不問とします

 なお、ここで作成している人物一覧についてはあくまで私自身が把握している範囲で作っているものであり、ここの一覧に掲載されている人物以外にも該当する人の存在する可能性がありますことを、予めお断り申し上げますウィキペディア解説「鉄道ファン→”鉄道ファンとして知られる有名人(五十音順)”」にも鉄道ファンの著名人の名前が列挙されています》。

 また、今回の一覧作成にあたっては2008年1月22日現在のネット上公開情報を基にしています。

 

 

◎ 作曲家

アントニーン・レオポルド・ドヴォルザーク
Antonín Leopold Dvořák
1841年9月8日・
北ボヘミア(チェコ)=ネラホゼヴェス
1904年5月1日・
チェコ=プラハ
作曲家
プラハ音楽院教授、ニューヨーク・ナショナル音楽院院長、プラハ音楽院院長
クラシック・データ資料館』による作品一覧表有り
アントニーン・ドヴォルザーク[ドヴォルジャーク]簡易作品表
主に車両(車番記録、走行音)
熱狂的鉄道オタクだった、ボヘミア国民楽派の巨匠
2004年09月08日(水) ドボルザークは「鉄道オタク」だった。今日が誕生日。
ライブラリ_ドヴォルザーク_Sym9
10

パウル・ヒンデミット
Paul Hindemith
1895年11月16日・
ドイツ=ハナウ
1963年12月28日・
ドイツ=フランクフルト
作曲家、指揮者、ヴィオラ奏者
フランクフルト歌劇場管弦楽団コンサートマスター、エール大学教授、
クラシック・データ資料館』による作品一覧表有り
パウル・ヒンデミット簡易作品表
鉄道模型?
TOI,TOI,TOI! ~2003年05月
これを聴けば思い出す ~「マーラーは初恋の香り」
夏の旅行と鉄道趣味
10

アルテュール・オネゲル
Arthur Honegger
1892年3月10日・
フランス=ルアーブル
1955年11月27日・
フランス=パリ
作曲家
ヴェルレー賞受賞《1920年作曲の『夏の牧歌』初演時》
あんぐらCD博物館』に作品一覧等の掲載有り
アルテュール・オネゲル Arthur Honegger
鉄道模型、車両(蒸気機関車)?
大宮総合車両センター見学会
千田日記の円盤談義6
10 フランス6人組の一人

 

 

◎ 演奏家

田中 正平
タナカ ショウヘイ
1862年5月15日・
淡路島(現在の兵庫県南あわじ市)
1945年10月16日・
千葉県山武郡千代田村(現・芝山町)
音響学・物理学者、鉄道技師
東京大学理学部物理学科卒
日本鉄道汽車課長、鉄道調査所(現・鉄道総合技術研究所)技師、同所長、社団法人日本音楽協会理事長
無し
鉄道技師として新型の連動装置や鉄道用信号装置等を開発・発明
10 ◆ 純正調オルガン発明者(1889年に純正調のリード・オルガンを、1892年に純正調パイプ・オルガンを、それぞれ製作)
◆ 美音会を組織し(1899年)、邦楽演奏会などを多年に渡り開き続け、邦楽曲を約3000採譜
◆ 1940年、論文「日本和声の基礎」を発表

朝比奈 隆
アサヒナ タカシ
1908年7月9日・
東京府牛込区(現在の東京都新宿区)
2001年12月29日・
神戸市
指揮者《大阪フィルハーモニー交響楽団音楽総監督》
阪急電鉄(電車運転士・車掌、百貨店勤務も)、関西交響楽団(現在の大阪フィル)創立者、日本指揮者協会会長
AOF ~朝比奈隆と大阪フィルハーモニーのファン交流サイト
鉄道マン(運転士・車掌)経歴有り
朝比奈隆と阪急電車
朝比奈隆展を観に
10

秋山 和慶
アキヤマ カズヨシ
1941年1月2日・東京都
指揮者(広島交響楽団音楽監督兼常任指揮者・九州交響楽団首席指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー・東京交響楽団桂冠指揮者・大阪市音楽団特別指揮者兼芸術顧問)、洗足学園音楽大学教授
大阪フィルハーモニー交響楽団指揮者、トロント交響楽団副指揮者、バンクーバー交響楽団音楽監督、アメリカ交響楽団音楽監督、シラキューズ交響楽団音楽監督、東京交響楽団音楽監督・常任指揮者、小牧市交響楽団(現・中部フィルハーモニー交響楽団)名誉首席指揮者
秋山 和慶 (指揮) ~ アーティスト情報
鉄道模型、車両
事務局長のひとりごと ~2007年9月
マエストロ
パシフィック231
鉄道の日にちなんだ芸術鑑賞
「鉄道の日」記念コンサート
10

高関 健
タカセキ ケン
1955年・東京都
指揮者(群馬交響楽団音楽監督・札幌交響楽団正指揮者)、桐朋学園大学音楽学部准教授
広島交響楽団音楽監督・常任指揮者、新日本フィルハーモニー交響楽団正指揮者、大阪センチュリー交響楽団常任指揮者
指揮 高関 健
不明(但し子供の頃)
高関氏インタビュー「車・酒・女性?」
10 子供の頃は鉄道ファンだったとの本人の言有り《項目9のリンクから参照》

杉ちゃん&鉄平(杉浦哲郎・岡田鉄平)
杉浦 哲郎→「スギウラ テツロウ」
岡田 鉄平→「オカダ テッペイ」
杉浦 哲郎…1968年7月13日・名古屋市
岡田 鉄平…1975年11月3日・福岡県行橋市
デュオユニット《杉浦哲郎(P)、岡田鉄平(Vl)》
2004年、「たけしの誰でもピカソ」(テレビ東京系列)出演を機にユニット結成
杉ちゃん&鉄平 Official Web Site
不明
プロフィール(『杉ちゃん&鉄平 Official Web Site』公式サイト内)
10

玉木 宏樹
タマキ ヒロキ
多摩 零(別名として)
1943年3月13日・神戸市
作曲家、指揮者、ヴァイオリニスト
東京藝術大学音楽学部器楽科(ヴァイオリン)卒業後、楽団「アルキカルテット」を主宰
作曲家・ヴァイオリニスト 玉木宏樹
不明
項目7にて表記の公式サイト内に掲載の『玉木宏樹の近況報告(イベント情報ほか)』ページ内の『「玉木宏樹の♪都電貸切り演奏会♪』を開催」項目のところで「当会代表の玉木宏樹(作曲家・ヴァイオリニスト)は、大の鉄道ファンでもあります」と紹介
10

五嶋 龍
ゴトウ リュウ
J.R(幼少期)
1988年7月13日・アメリカ=ニューヨーク州ニューヨーク市
ヴァイオリニスト
JR東日本イメージ・ボーイ(CM出演有)
五嶋龍オフィシャルウェブサイト
不明
「TITLe」誌最新号に意外な人物の名前が
10 ヴァイオリニスト・五嶋みどりの弟

溝口 肇
ミゾグチ ハジメ
1960年4月23日・東京都
チェリスト、作曲家
東京藝術大学音楽学部器楽科チェロ専攻卒
溝口肇オフィシャルサイト - archcello
不明(但し小学生時代)
ブラックイルミネーション《本文後半部分》
10 現在は大の自動車好き

向谷 実
ムカイヤ ミノル
1956年10月20日・東京都世田谷区
ミュージシャン、キーボーディスト、名古屋芸術大学音楽学部音楽文化創造学科教授
「カシオペア」(バンドグループ)キーボード奏者《「カシオペア」については、2006年8月1日以降、バンドとしての活動を休止》
向谷実の鉄道と音楽がいっぱい
音楽館Webサイト《代表取締役を務めている》
主に車両関連《鉄道事業者向けソフト開発も》
向谷さんと「鉄道を熱く語る」。
驚異のD51運転シミュレータ。
10 鉄道事業者向けのシミュレータ制作や発車促進用メロディ制作等にも携わってきている《鉄道博物館展示物の一つ「国鉄D51形蒸気機関車運転シミュレータ」の開発にも携わる》

SUPER BELL"Z
スーパー ベルズ
《以下は構成メンバー》
野月 貴弘(ノヅキ タカヒロ)
土屋 基(ツチヤ モトイ)★
宮田 千春(ミヤタ チハル)
Dr. 永井(ドクター ナガイ)
相模原 三瓶(サガミハラ サンペイ)
つかさ(ツカサ)
瀬戸サンライズ 牧子(セトサンライズ マキコ)
小谷 佳晃(オタニ ヨシテル)
ブルリン《→野月の飼っているインコ》
少覚 一(ショウカク ハジメ)
1992年結成
《以下、メンバー毎の生年月日(公開分のみ)》
野月 貴弘:1972年5月22日・北海道帯広市
土屋 基:1972年6月3日・北海道札幌市東区苗穂
少覚 一:1972年12月18日・北海道滝川市
《メンバー毎の受け持ち》
野月貴弘:車掌DJ、ボーカル、作詞・作曲
土屋基:保線DJ(作詞を担当することも)
宮田千春:女性ボーカル/おばちゃん
Dr. 永井:DJ(ディスクジョッキー)
相模原三瓶・つかさ・瀬戸サンライズ牧子
      :パフォーマンス
小谷佳晃:VJ(ビデオジョッキー)
少覚一:コーラス、キーボード、髪の毛が薄い人
保線作業員(土屋 基)
SUPER BELL"Z Official web site 鉄音寺
鉄音アワー(公式ブログ;ネットラジオ)
鉄道模型(野月 貴弘)
10 2006年以降、野月を筆頭とする「フリーメンバー制」に移行《ライヴ形態により出演させるメンバーを選定》

 

 

◎ 評論家、学者

堀内 敬三
ホリウチ ケイゾウ
1897年12月6日・
東京府(現在の東京都)
1983年10月12日
作曲家、作詞家、訳詩家、音楽評論家
音楽之友社の創立に携わる
無し
車両(蒸気機関車)
鉄道ピクトリアル:50年代 在庫リスト《『鉄道ピクトリアル006』に『蒸機機関車の思い出』のタイトルで投稿》
10

柴田 南雄
シバタ ミナオ
1916年9月29日・
東京府東京市神田区駿河台(現在の東京都千代田区神田駿河台)
1996年2月2日
作曲家、音楽評論家、音楽学者
桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室の創設にも関わる他、お茶の水女子大学助教授、東京藝術大学助教授・教授、尚美音楽短期大学教授、放送大学教授等を歴任
柴田南雄(紹介ページ)
鉄道模型
西牧 潤のIRON MAN
【クラシックと鉄道】
10

宇野 功芳
ウノ コウホウ
宇野功(本名;読み方「ウノ イサオ」)
1930年5月9日・東京都
音楽評論家、指揮者
国立音楽大学声楽科卒、KTU女声合唱団主宰者《KTUとは小松川高校定時制宇野の略》
宇野功芳(1930~)
不明
常磐線問題(補遺)
ドヴォルザーク作曲、弦楽四重奏曲第6番「アメリカ」
10

 

 

 幼い頃は鉄道ファンだった、という人を含めれば、結構な数の鉄道好きの音楽家が存在するものだな、とつくづく思うと共に、音楽と乗り物の両方を趣味としているものとして、どこか嬉しさというものを感じてしまいますね。

 

 

P.S.(更新履歴)
◎ 080215 … 本文を一部改訂

 

 

▲ 最後までお読み下さいましてありがとうございます!! ▼
にほんブログ村 クラシックブログへ 人気blogランキングへ

 

【関連記事(私家版鉄道ファン人物一覧)】
【2】 乗り鉄派、切符等収集派
【3】 車両と地上設備(線路等)、鉄道事故検証
【4】 鉄道写真、鉄道史(事故史除く)、特定地域
【5】鉄道評論、鉄道知識流布に取り組む人たち
【6】 鉄道ファン(マニア、オタク)の女性有名人たち

 

【関連記事(登載されている人々について)
宇野功芳”歌劇的「第九」”と、電子音楽的「第九」・・・ベートーヴェン「第九」、フルトヴェングラー放送局音源発見も
東京・歌舞伎座の「第九」公演要項発表さる・・・年末「第九」フィーバー発祥の地で、地元民の手による「第九」公演

« 2007年冬季「青春18きっぷ」”消化”乗り歩きの旅・・・その2「紀伊半島から四国へ」(2:第1日・名古屋まで) | トップページ | 2007年冬季「青春18きっぷ」”消化”乗り歩きの旅・・・その2「紀伊半島から四国へ」(3:第1日・和歌山まで) »

コメント

ここに紹介された玉木 本人です。

ちょっとした情報追加を。
私の専攻は民鉄のノリテツです。

それから以下の作品があります。
ピアノのための練習組曲<山手線>
これは以前出版されたこともあります。

ヴァイオリンとピアノのための組曲<都電荒川線>No1

 玉木宏樹さん、こんばんは。
 お世話になっております。

 ご指摘の件、承知いたしました。
 つきましては、近々ページ(カテゴリ)毎に情報更新を行おうと只今検討中でありますが、その更新の際に玉木さん情報の更新も併せてさせていただきます。

 ありがとうございました。

この記事へのコメントは終了しました。

« 2007年冬季「青春18きっぷ」”消化”乗り歩きの旅・・・その2「紀伊半島から四国へ」(2:第1日・名古屋まで) | トップページ | 2007年冬季「青春18きっぷ」”消化”乗り歩きの旅・・・その2「紀伊半島から四国へ」(3:第1日・和歌山まで) »

ブログランキング

  • にほんブログ村 クラシックブログへ

    人気blogランキングへ(音楽)

    にほんブログ村 鉄道ブログへ

    人気ブログランキング「くつろぐ」(鉄道)

    応援のクリックをよろしくお願いします《最新の情報、ここには無い情報にも出会えますよ!》。

「ブックマーク」
(お気に入り)に追加

一般公募型大規模「第九」イヴェント

ベートーヴェン「第九」ポータル

  • こちらからどうぞ
    《2009.11.02.更新!》

     このブログで紹介してきたベートーヴェン「第九」演奏動画を初め、無料楽譜のこと、ダウンロードした動画などの活用方法を記しています。

演奏動画の更新履歴

視聴覚室
ベートーヴェン「第九」(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱”)

音楽関連レポート記事

音楽と鉄道のコラボ(??)記事

私家版
鉄道ファン(マニア)
有名人一覧

お気に入りサイト集
(音楽)

お気に入りサイト集
(鉄道)