大阪「サントリー1万人の第九」2007年(第25回)開催分の関連リンク集…2008年(第26回)開催分リンク集を兼ねる
こちらの記事は昨年(2007年)に開催された「サントリー1万人の第九」第25回公演関連のリンク集となっています。
この記事以降に掲載する大阪「1万人の第九」関連記事については、昨年(2007年)開催分の「1万人の第九」関連記事へのアクセスは全てこの記事ページを通じて行うものとします。
その逆(2007年開催分の「1万人の第九」関連記事から2008年開催分関連記事へのアクセス)についても同様です《2008年開催分「1万人の第九」関連記事へのリンク集はこちらへ》。
なお、本記事は単なる事務処理的な位置づけとなっているため、コメント及びトラックバック欄については、勝手ながら、閉鎖扱いとさせて頂きます。
何卒ご了承下さい。
◎ レッスン受講記(通常&佐渡練)
〔0〕合唱参加、ネット上から申込・・・
〔1〕本番に向けてレッスン開始
〔2〕富岡先生が有元先生の代役として…
〔3〕写真撮影と「第九ひろしま」パンフ
〔4〕「第九」の終わりまで…
〔5〕パート間垣根を取っ払って”シャッフル練習”
〔6〕2グループに分けて”舞台稽古”!?
〔佐渡〕佐渡練(佐渡裕特別レッスン)に出席
◎ 総合リハーサル&本番
〔リハ〕いよいよ「総合リハーサル」へ
〔本番〕素晴らしい天候の下での「万九」
◎ 第25回「1万人の第九」こぼれ話ほか
「第25回「1万人の第九」の”水回り”話・・・同日に城陽市で関西フィルの「第九」」
「第25回「1万人の第九」の”水回り”話(2)・・・「第九応援合唱団」と「第25回特別合唱団」のこと」
「ベートーヴェン「第九」尽くしの1日!?・・・・・・「1万人の第九」、NHK交響楽団「第9」公演 他」
◎ その他「1万人の第九」関連記事
「今冬の「1万人の第九」(第25回公演)公式サイト」
「「1万人の第九」今冬開催分、合唱団員募集要項ネット上にて公開さる!」
「今冬開催分「第25回1万人の第九」レッスンクラス発表・・・要項全て出揃う」
「今冬開催「1万人の第九」合唱団員募集要項、新聞にも掲載。モバイルも・・・」
「『「1万人の第九」第25回記念「第九」コンサート』と『”志望のきっかけ”考』・・・今冬の「1万人の第九」関連話2題」
「「1万人の第九」・「第九ひろしま」・「5000人の第九」~現時点進捗状況について(?)」《広島情報有》
「無料「第九」合唱スコア注意情報と首都圏等の年末「第九」情報・・・「1万人の第九」、「第九ひろしま」各情報も」《広島情報有》
「福岡県飯塚市の芝居小屋”嘉穂劇場”に於ける「第九」の話と大阪・広島の「第九」情報・・・「第九」3題」《広島情報有》
「いよいよ明日(10月14日→”鉄道の日”)から前売開始・・・・・・大阪「1万人の第九」公演チケット」
「本番まで20日弱の「1万人の第九」と1ヶ月少々の「第九ひろしま」・・・最新情報等を」《広島情報有》
「大阪の「1万人の第九」公演本番を明後日(12月2日)に控えて・・・《ベートーヴェン「第九」ライヴ放送情報も》」
「名古屋にも「1万人の第九」があった!?・・・1989年、名古屋市制100周年記念。リニア、新幹線に熱中のJR東海が協賛」
□ 2008年開催「第26回1万人の第九」関連
◎ レッスン受講記(通常レッスン&佐渡練)
(1)「”練習番号M”まで」
(2)「写真撮影(”二重フーガ”の予習も)」
(3)「二重フーガ(突っ込んだ講義)」
(4)「ついに『第九』曲終に到達」
(5)「全体おさらい&出演者座席券交付開始」
(6終)「第1部合唱参加曲の練習と”ステージ演習”」
(佐渡練)「”兄弟(Brueder)”を強調して」
◎ 総合リハーサル&本番
〔リハ〕ゲスト「CHEMISTRY」の2人も迎えて
〔本番直後〕無事終了。ちょっと厳しいかなCDとDVD
〔本番後記1〕門限ギリギリで滑り込み、ゲネプロへ
〔本番後記1〕いよいよ本番、そしてフィナーレ
◎ 「第26回1万人の第九」水回り話
〔リハの陰…1〕福岡県飯塚市=嘉穂劇場の第九
〔リハの陰…2〕鉄道ファンである女優の誕生日
「万九」&「N響第9」&「コバケン第九」
◎ その他「第26回1万人の第九」関連記事
「「1万人の第九」公式サイト、今冬開催分ヴァージョンに更改…大音量につき夜間・深夜の閲覧の際は十分ご注意を」
「【速報】「第26回サントリー1万人の第九」(今冬開催分)合唱団員募集要項、公開さる《MBS社屋内配布チラシ》」
「「第26回サントリー1万人の第九」公式サイト上でも応募要領等公開開始・・・携帯サイトも今冬分に更改《しかし…》」
「「第26回サントリー1万人の第九」合唱団員募集要項、新聞紙上に掲載さる(新聞広告)…掲載領域は”史上最小”!?」
「「第26回サントリー1万人の第九」今日から合唱団員募集開始・・・私も今日のうちにエントリー(応募)を済ませました」
「第26回「サントリー1万人の第九」抽選結果発表・・・私も1日遅れで見ました」
「「第26回1万人の第九」公式サイト、本番ヴァージョンに更改(?)・・・デュオ・ユニット「CHEMISTRY」が第1部ゲストに」
◎ ”ベートーヴェン雑記2008”中の「1万人の第九」関連
8月6日号《8月15日より順次レッスン開講へ》
8月26日号《『10000人の交換絵日記』2008年版の開設》
9月11日号《『10000人の交換絵日記』にアップされた「巻き舌」見本動画》
大阪「サントリー1万人の第九」2008年開催分(第26回公演)の関連リンク集…2009年開催分リンク集を兼ねる
大阪「サントリー1万人の第九」2009年開催分(第27回公演)の関連リンク集…2010年開催分リンク集を兼ねる
「1万人の第九」第28回公演(2010年)関連リンク集…第29回公演(2011年)関連リンク集を兼ねる
※ 「第九」練習&鑑賞のツールとして
「ベートーヴェン「第九」演奏動画&音声ファイル&楽譜類を一堂に取り揃え・・・鑑賞、練習の一助に」
ご活用いただければ幸いです。
【関連記事(2008年大規模「第九」イヴェント・リンク集)】
「広島「第九ひろしま」2006年(第22回)・2007年(第23回)両開催分の関連リンク集」
「東京「国技館5000人の第九コンサート」2008年(第24回)開催分の関連リンク集」
« 3つの寝台特急「あかつき」&「富士」&「日本海4号」で九州から本州北端(青森)まで…〔13〕「日本海4号」乗車 | トップページ | 阪神1000系電車、近鉄に貸し出しか・・・近鉄線内に於ける「阪神なんば線」絡みの最新の動き »
最近のコメント