京阪中之島線向け「2代目3000系」電車、いよいよ試運転へ・・・同時に8000系電車・新塗装編成、営業運転へ
来る10月19日に開業予定の京阪中之島線向けに新造された京阪の新型車両・「2代目3000系」電車が、ついに試験走行へと入った模様です。
京阪電気鉄道は『6月30日(月)、新カラーデザインの特急車両がデビューします』の中で、6月30日から8000系特急型電車・新塗装編成の営業運転を開始することを明らかにしているのですが、このリリース文章では同時に、京阪中之島線向け新型車両「2代目3000系」電車の納車が進んでおり、今後京阪本線に於ける試運転を行う予定、とも表明しているわけですが、『鉄道ファン・railf.jp』に掲載された『京阪3000系の試運転が開始される』という記事によると、8000系特急型電車・新塗装編成の営業運転を開始した去る6月30日、「2代目3000系」電車の試運転も開始となり、「紺色+白色」のストライプが施された新しい車体が京阪本線の線路上を駆け抜けていた模様。
そう言えば、中之島線開業まであと3ヶ月半を切っていますね・・・そして来月からはいよいよ中之島線に於ける試運転も開始予定。
そろそろ開業に向けてのカウント・ダウンの声が聞こえてきそう・・・
で、この新型車両「2代目3000系」電車について、各動画共有サイトには、これまでのところ、少なくとも3本の関連動画が寄せられていることが判明しています。
そのうちの1本は試運転中の「2代目3000系」をとらえたもので、あとの2本は真夜中に寝屋川車庫に向けて陸送されていく「2代目3000系」の様子をとらえたものとなっています。
まずは大型トレーラーにより陸送されていく「2代目3000系」車両の姿・・・
2本の動画とも、真夜中に撮影されたもの故、ちょっと見辛いのかも知れませんが、運ばれていく車両の塗装パターン、外形から、恐らく「2代目3000系」車両に間違いないでしょう。
次はいよいよ「2代目3000系」試運転の様子…
見た感じ、車内照明をつけたままの状態で試運転をしているような様子でしたが、窓ガラスってとしてどうやら熱線吸収ガラスが入れられているような感じですね。
モーター音も、微かながら、聞こえていますし・・・私もこの動画に出会って嬉々とした気持ちになりました。
蛇足ながら、同じ6月30日に営業運転に入った8000系電車・新塗装編成の発車シーンも・・・
新しい”風”が、少しずつ京阪線内に吹き込まれようとしています。
【おことわり】
動画共有サイト(『Google Video』、『YouTube』等)に投稿・公開されている動画については、今後、投稿者或いは運営サイドの判断等により削除される可能性がありますことを予めご承知おき下さい。
【関連記事(「京阪中之島線」関連)】
「京阪中之島線(中之島新線)トンネル貫通・・・次は線路敷設、駅など諸設備工事へ」
「京阪中之島線(中之島新線)レール敷設完了・・・各駅出入口(駅舎)デザイン、申請運賃も同時に発表」
「京阪中之島線(中之島新線)向け新型車両「3000系電車(2代目)」のこと《川崎重工業にて完成間近!?》」
「京阪中之島線「トンネルウォーク」当落通知が届きました(一昨日)・・・」
「京阪中之島線(中之島新線)トンネルウォークに参加してきました・・・工事は順調に進捗、信号設備はほぼ完成か」
「祝・京阪中之島線(天満橋~中之島間)新規開業───その先のこと(延伸計画)も併せて」
【関連記事(その他京阪電車関連)】
「京阪「2代目3000系」と既存車両(7200系・8000系)新塗装編成、ついに報道公開へ・・・」
「BL賞”小田急60000形「MSE」”、LR賞”京阪2代目3000系”&”豊鉄T1000形「ほっトラム」”・・・鉄道友の会発表」
「阪急・「嵐電」・山陽電鉄・京阪、今年で”生誕”100年…鉄道界のメモリアル・イヤー「2010」。関西圏の私鉄4事業者」
「「びわこ」号車両(60形電車)復活プロジェクト始動…寝屋川市と京阪。来年3月めどに枠組み提示、5年以内に復活か」
「9月1日、「京阪特急」運転開始60周年──開業100周年の京阪電気鉄道。旧塗装車運用終了《ノンストップ時代回顧》」
「「京阪特急」に纏わる歴史から感じたこと───運転開始60周年。至る所に見られる”日本初の試み”」
« 第3セクター「北条鉄道」(兵庫県)、BDF(バイオディーゼル燃料)100%で出発進行・・・「洞爺湖サミット」を意識!? | トップページ | エルネスト・アンセルメ指揮NHK交響楽団によるブラームス『交響曲第3番ヘ長調』第4楽章(1964年5月30日) »
この記事へのコメントは終了しました。
« 第3セクター「北条鉄道」(兵庫県)、BDF(バイオディーゼル燃料)100%で出発進行・・・「洞爺湖サミット」を意識!? | トップページ | エルネスト・アンセルメ指揮NHK交響楽団によるブラームス『交響曲第3番ヘ長調』第4楽章(1964年5月30日) »
コメント