姫新線・兵庫県内区間に”223系の気動車ヴァージョン”!?・・・JR西日本キハ122系とキハ127系、開発へ
姫新線と言えば、今月初めに智頭急行HOT7000系気動車(「スーパーはくと」向け特急型車両)リニューアル編成試乗会への参加の際に往路で通過したわけですが(姫路~佐用間)、その姫新線の兵庫県内区間(姫路~上月間)に於いてリニューアル(姫新線輸送改善事業)が進行中だそうで・・・
その一環と見られる動きがこのほどJR西日本から報道発表の形で明らかとなりました。
ここのところ関西圏で増備され続けてきているJR西日本の223系電車(現在は北近畿地区に5500番台が投入されてきている模様)、今度はその気動車版を世に送り出すというのです。
その”気動車版223系”といわれるべき新型車両とは「キハ122系とキハ127系」で、キハ122系は両運転台仕様で単行(1両)運転が可能なタイプ、一方キハ127系は片運転台仕様で2両1ユニットで組まれるとのこと。
JR西日本のニュースリリース『キハ122、127系気動車の新製投入について』が、添付資料2本も含めて明らかにしているところによると、外観は223系電車に準じる一方で車体強度を高め、動力源として搭載されるディーゼルエンジンには窒素酸化物低減等の環境対策が講じられる他、身障者対応トイレの設置や車椅子スペースの設置などのバリアフリー対策も施されるとのこと。
ここで、JR西日本がリリースしているキハ122系とキハ127系の完成予想イメージを眺めていますと、ステンレス車体の外観に施される帯塗装は従前からの車両に施されているツートンカラー(クリームがかった黄色とオレンジ色)をほぼ踏襲し〔厳密にはこの2色の間にアクセントとしての白色帯が加わる〕、乗降扉は片面に2つで、車内座席配置は「関空・紀州路快速」向け車両に見られるような”2×1”列配置の転換クロスシートを基本とするものとなっています。
そして窓の形を見ると、223系電車の仲間に見られるような形状ではなく、従前からの姫新線向けキハ40系やキハ47系に見られるものとほぼ同じとなっています。
それにしても、乗車のしやすいようドアを両開きにするというのであれば、ついでに混雑緩和を狙って3つドアにするということを何故行わなかったのだろう・・・もしかして従前からの車両に使われている窓の形と配置の踏襲を優先させるためなのだろうか。
それとも、小浜線や加古川線に投入されている同じく2つドアの125系電車と同様の設計思想を盛り込ませたためなのか・・・う~ん、ちょっとわからないなぁ、これは(←ぉぃ)
ま、それはさておき、このキハ122系とキハ127系の開発により、関西圏に於いては直流電化区間、交流電化区間に続き、非電化区間にも”223系顔”が出現することになります。
そして、今回のキハ122系とキハ127系の開発にあたっては姫新線の沿線自治体(姫路市、たつの市、佐用町)と兵庫県も事業費の一部負担しているとのことですが、これは山陰本線で運用されているキハ121系・126系、そして湖西線と北陸本線で運用されている125系・521系各電車に続くケースであり、よって運用区間も兵庫県内区間(姫路~上月間)に限定される模様。
来月(9月)下旬以降に試運転予定、とあり、このことから、早ければあと半月ほどで実物が披露されることと思いますので、楽しみに待っていたいと思います。
『姫新線にキハ122、127系登場。』
『JR西日本 キハ122・127系気動車を発表』
『姫新線にキハ122・127系気動車を投入』
『JR在来線に公費で新型特急を導入し乗客増、鳥取など』
« 今年(2008年)の年末期の各楽団主催によるベートーヴェン「第九」演奏会・・・佐渡裕は東西で「第九」の棒振りか | トップページ | 近鉄車両、阪神線内へと旅立つ・・・1252系と9020系各2本、阪神尼崎車庫へ《9月試運転開始か》 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 姫新線・兵庫県内区間に”223系の気動車ヴァージョン”!?・・・JR西日本キハ122系とキハ127系、開発へ:
» JR西日本、姫新線向けにキハ122、127系気動車を新製投入 [kqtrain.net(blog)]
キハ122,127系気動車の新製投入について|JR西日本:プレスリリース [続きを読む]
» ローカル線に続々新車 [たべちゃんの旅行記「旅のメモ」]
山陰線(京都-城崎温泉間)、福知山線篠山口以北などに223系5500番台が投入 [続きを読む]
« 今年(2008年)の年末期の各楽団主催によるベートーヴェン「第九」演奏会・・・佐渡裕は東西で「第九」の棒振りか | トップページ | 近鉄車両、阪神線内へと旅立つ・・・1252系と9020系各2本、阪神尼崎車庫へ《9月試運転開始か》 »
こんばんは。
トラックバックをさせていただきましたが、どうやら2つ送信していたようです。御面倒ですが、ひとつ削除してください。よろしくお願いします。
投稿: たべちゃん | 2008年9月 2日 (火) 22時16分
たべちゃんさん、こんにちは。
ご依頼に基づき、重複TBのうちの一つを削除いたしましたので、報告しておきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 南八尾電車区 | 2008年9月 3日 (水) 16時10分