0系新幹線車両を追いかけていました・・・10月11・12両日、普通列車乗り継ぎで
ご無沙汰です・・・
一昨日と昨日の2日間、「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」2回分を使って、11月いっぱいで完全引退となる新幹線0系車両(現在は山陽新幹線区間のみにて運転)を追っての普通列車乗り継ぎ旅に出ていました。
その気になればその乗り継ぎ旅の道中の要所要所で何某かのリポートが出来たのかも知れませんが、今回はどうしても道中でのリポートをする気力が湧かず、結果として2日間このブログを留守にするという羽目となってしまいました。
留守中にもかかわらずご訪問下さった方々には誠に申し訳なく思っています。
今回行った「新幹線0系追いかけ旅」のことについては、後日、改めてリポートすることにしています。
また、8月中に行った「北海道&東日本パス(普通列車限定)」などを使った鈍行乗り歩き旅や、9月中に行ったウィーン・フィル新潟公演鑑賞の旅についても、準備が出来次第、順次リポートしていくつもりです。
延び延びになって申し訳ありませんが、今暫くお待ちいただければ・・・と存じます。
お終いに、お詫びのしるしにもなりませんが、せめてもの気持ちとして、携帯内蔵のカメラで撮影した三原駅上り新幹線ホームに停車中の0系車両6両編成(「こだま638号」新大阪行)をアップしておきます。
« 「第九ひろしま2008」も公演要項を発表・・・矢野顕子オフィシャルサイト内に於いて先行公開か | トップページ | 【「第26回1万人の第九」レッスン(3)】”二重フーガ”箇所の掘り下げ(対位法的観点から!?)・・・佐渡練の日時も発表 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 「第九ひろしま2008」も公演要項を発表・・・矢野顕子オフィシャルサイト内に於いて先行公開か | トップページ | 【「第26回1万人の第九」レッスン(3)】”二重フーガ”箇所の掘り下げ(対位法的観点から!?)・・・佐渡練の日時も発表 »
コメント