フォト

ご来訪の皆様へ…

  •  コメント、トラックバック大歓迎です!
     ご来訪の記念に是非どうぞ(ご意見、苦情等もどうぞ遠慮無くお寄せ下さい)!

     但し、当ブログの内容・趣旨に合わない(例えばアダルト系、出会い系)コメント及びトラックバック、或いは当ブログと内容・趣旨の合うものであってもこちらへのリンクの無いトラックバックにつきましては、当方の判断により、予告なしに削除する場合がありますので、予めご了承下さい。

     また放送番組等のダビング依頼についても、著作権の問題等により、基本的にお受けしておりませんので、併せてご承知置き下さい。

     当ブログサイトに掲載の各記事については、可能な限り、正確を期しておりますが、当ブログサイトに掲載の内容を利用して行う一切の行為について、当サイト管理人は何ら責任を負うものでは無いことを予めご承知おき下さい。

携帯電話から当ブログにご訪問される方々へ
《ご注意》

  •  当ブログではパソコン(PC)からの閲覧を前提として運営しています。
     そのため、携帯からアクセスされた場合、記事によっては本文内容の一部についてお見苦しい表示方となってしまったり、また各種動画共有サイトから引っ張ってきている動画の類など一部表示されないコンテンツ類もあります。

     

     以上の制約事項につきご承知頂ける方のみ、以下に表示のQRコード等により、ご訪問お待ちしております。

お問い合わせ先

  • piano-train1971◆kdm.jrnet.ne.jp

    《お手数ですが、送信の際には、上記の「◆」を半角の「@」にお書き換えの上、ご送信下さい》

気象情報(天気予報、雨雲レーダーなど)


  •  
    天気予報(全国・大阪府)と気象衛星画像(雲画像)、雨雲レーダー画像を用意しています

最近のコメント

Trackback People

  • ◎ クラシック(全般)
  • ◎ オーケストラ
  • ◎ ピアノ
  • ◎ 鉄道(全般)

新幹線

  • 【山陽新幹線】

    ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

     『JRおでかけネット』(JR西日本)内に特設されている「0系新幹線」特集サイトへと飛びます

     

  • 【九州新幹線】

     2011年春、鹿児島ルート(博多~鹿児島中央間)全線開業予定

無料ブログはココログ

« 家の中で、そして外で、「第九」三昧・・・”1万人の第九”&”N響第9”&”コバケンの「第九」” | トップページ | 公演会場まで必死に自転車漕ぐこと約1時間・・・佐渡裕=大阪センチュリー響「佐渡裕21世紀の第九」 »

「第九ひろしま2008」顛末記(1)・・・自宅を出てから「青春18きっぷ」を使って広島入りするまで

 クリスマスも過ぎ去り、いよいよ年越しを残すのみとなりましたね。

 私の部屋もそろそろ不要なものの処分や大掃除とかに取りかかるべき時期に来ているのですが〔とっくに…〕、遅々として進みません(爆)

 

 とはいえ、年内のうちに出来るところはしていこうと考えています。

 

 

 今回から、去る12月21日(日)に広島で開催された「第九ひろしま2008」への合唱参加のため、公演前日(12月20日)に広島入りしてから公演当日にかけての顛末を順次書いていこうと思います。

 第1回となる今回は自宅出発時から広島入りするところまでを記してみようと思います。

 

 

 早朝5時か6時台くらいに出るつもりにしていた私でしたが、準備などに時間がかかってしまい、結局自宅を出たのは8時半を回った頃・・・とにもかくにも大阪まで出ようと、JR線の自宅最寄り駅で「青春18きっぷ」に日付を入れてもらい、新今宮乗り継ぎで大阪へ。

 

 大阪駅構内のコンビニでパン3つと飲み物を朝食用に仕入れ、5番のりばにて09:30発の姫路行き新快速を待っていると、隣のホームの4番のりばにキハ181系による播但線経由浜坂行き特急「はまかぜ1号」が入ってきたので、思わずカメラを向けてシャッターを向けた私・・・

大阪駅4番のりばに入線した、181系特急型気動車による播但線経由浜坂行き特急「はまかぜ1号」《081220撮影》

 

 そして5番のりばに入線してきた、223系電車12連による姫路行き新快速・・・

大阪09:30発の姫路行き新快速。223系電車12両編成だった《081220撮影》

 

 ドア横の補助イスに腰掛けた私は、大阪駅構内で仕入れたパン類3つによる朝食を済ませたり、新大阪に向かう181系気動車特急「はまかぜ2号」とのすれ違いを眺めたりしながら、終着駅・姫路に着くまでの1時間強を過ごしていました。

 

 姫路で播州赤穂行き普通列車(223系4連)に乗り継いだ私は、やはり補助イスで手持ちの携帯を使ってのメール(とはいってもサイトへの投稿のためですが…)等して過ごし、山陽本線と一旦別れる相生にて下車。

 相生では約30分後に同駅での折り返し列車としてやって来る三原行普通列車に乗り継ぐことにしていたので、接続待ち合わせ時間を使って昼食用の食糧を仕入れようと思い立ち、一旦改札外へ。

 その改札の右横にあるキヨスク、見た感じ”ミニミニコンビニ”といった感じの造りになっているみたいで、弁当とかありそうだな・・・と期待しつつ中へ。

 果たして、店内奥の右手の棚に弁当が陳列されていて、数は少ないながらも、この時期限定の”390円弁当”も2~3種類置かれていたので、温かいお茶と共に、仕入れる。
 ところが狭い店内を見渡したところ、レジ内も含めて温めるための電子レンジの類が見当たらず、まさか冷たいままで食べることになるのか・・・と不安に。

 とりあえずレジで精算をしてもらい、ついでに電子レンジのことを訊いてみたところ、右手のパン棚のところにあるとの返事・・・しかしそのあたりを見渡してみてもなかなか見当たらず、その周りも含めて必死(!?)に探しているうちに、パン棚の一番下のほうに電子レンジを発見。
 ところがその電子レンジ、通常コンビニで見かけるような業務用っぽいものではなく、白色をした小振りの家庭用と思しきシロモノで、「弁当△分」などといった指示書きなどもあるはず無く、いったいどの程度の時間でいいのやら・・・途方に暮れた私。

 適当にダイヤルを回してスイッチを入れるも、あまりやりすぎると弁当が破裂するかも・・・そんな不安からすぐにスイッチを切るも早すぎてあと少しだけ回してみたり・・・・・・

 あとで、そのレンジの右の側壁のところに「弁当△分×秒、おにぎり○分」と温める時間が書かれた貼り紙を見つけるも、時既に遅し・・・・・・半ば温もった感じの弁当とお茶を手にしたまま、再び改札くぐり、三原行普通列車が入線するであろう2・3番島式ホームへ。

 

 三原方先頭車両が停まるであろう3番のりば側の乗車位置に荷物を置いた私・・・1~2本の上り貨物列車をやり過ごした後、上郡方から折り返し三原行きとなる列車が入ってきました。

相生始発の岡山方面三原行き普通列車。4両編成で、私はこの中の先頭車両に乗り込んだ《081220相生駅にて撮影》

 4両編成のうちの三原方先頭車両に乗り込んだ私でしたが、まだ転換クロスに取り替えられてない、国鉄時代からのボックス混在型(いわゆる”近郊型”)車両だったため、何処に座ればいいのやら一瞬戸惑い、結局三原方進行方向右手のドア横の2人掛けミニロングに荷物を置くこととなった次第《ちなみに私の乗った先頭車両と最後尾車両がボックス混在型車両で、中程の2両は転換クロスではあるもののロングシート部分が大半を占めるというレイアウトになっていました》。

 

 不運というのはこういう事をいうのだろうか…

 

 発車4~5分前に反対側の2番のりばに入ってきた播州赤穂行き新快速からの乗り継ぎ客で座席がほぼ埋まり、若干の立ち客も出たところで、相生を発車・・・上郡を出たところで関西圏とはお別れし、三石から岡山県即ち中国地方、そして広島県との県境に近づきつつある笠岡あたりで昼食と相成りました。

 岡山駅を通り過ぎたことは覚えていないなぁ・・・眠ってしまったからだろうけれど。

 

 で、この列車の終着駅・三原の一つ手前に当たる糸崎(運転上の拠点駅なのか、構内にでっかい車庫を抱えています)に於いて、この三原行きが出て行ってから約10分後に糸崎始発の岩国行き普通列車が発車することを手持ちの『JR時刻表』にて確認、尾道を出てからしばらくのあいだ海沿いを走り、やがて大きな車庫が見えてきたところで姿を現した糸崎駅下り島式ホームへと降り立ちましたが、私と同じようなことを考えていた人が他に10人程いた模様・・・

 

 それはさておき、次乗る岩国行普通列車で公演会場である広島サンプラザの最寄り駅・新井口(広島から数えて下関方3つ目の駅)に向かうことになるわけですが、新井口に於ける出口が後ろのほう(広島方先端部)にしか無いことから、一番後ろの車両が停まるであろう位置へと移動、しばらく待機していました。

 すると三原方からこの車両が・・・

糸崎始発の岩国行き普通列車の最後尾車両(岡山方先頭車両)。元は”大目玉”的前照灯(というか通常の電灯)だったのをシールドビーム仕様に改造しているのがわかる《081220糸崎駅にて撮影》

 

 クリーム地に紺色の帯のかかった、主に広島以西で見られる塗装パターンの車両なのですが、4両編成のこの車両もまた国鉄時代そのままの近郊型レイアウトでした。

糸崎駅に停車中の、糸崎始発岩国行き普通列車。先頭車両(岩国方先頭)の前照灯は最初からシールドビーム仕様《081220撮影》

 今度は進行方向右側にあるボックス席の一つ(進行方向に向いた側のみ)を確保した私・・・果たして、糸崎を発車して3分程走ったところで着いた次駅・三原では、糸崎で約10分前に発車していった三原行きからの乗り継ぎ客などがドッと乗り込んでくるのが見えました。

 三原駅発車後、新井口到着までの一時を携帯メールなどで過ごしていた私でしたが、広島に近づくに連れて徐々に混み出し、八本松(瀬野だったか?)あたりでは隣に置いている荷物(大きなカバン)を指さして「にいちゃん、ちょっとこれどけて!」と言って荷物をどけさせて座るオッサンも出現・・・

 

 正直言って、一瞬心の中でキレた私・・・まぁ混み合っている車内に於いては、荷物は膝の上か網棚、足下の床によけるのがマナーの一つになっているので、オッサンの言うことは正しいんですけどね《キレた私のほうが悪い》。

 

 それはさておき、広島で乗客の大半が入れ替わり、隣に座っていたオッサンは別の空いた席に移ったことで再び横の席が空きました。

 2~3分停車した後に動き出すと、可部線が分岐する横川、そして西広島と停まっていき、ついに公演会場最寄り駅である新井口に到着・・・大きな鞄と衣装鞄を抱えてホームへと降り立った私、ヨソ者丸出しの出で立ちのまま公演会場である広島サンプラザへと向かったのでした。

 

 ちょっと恥ずかしかったかなぁ、あれは・・・・・・

 

 

 こうして公演前日のリハーサルに臨むわけですが、続きはまた次回以降ということで。

 

 

<(_ _)> ありがとうございます <(_ _)>
 ←ソーシャルブックマークです
にほんブログ村 クラシックブログへ 人気blogランキングへ ←ランキング参加してます

 

【関連記事(「第九ひろしま2008」顛末記)】
(2) 本番前日リハーサル参加
(3) 寝台特急“ふじぶさ”の撮影
(4) いよいよ公演本番
(5) 終演、そして広島をあとに

 

【関連記事(「第九ひろしま2008」関連)
広島「第九ひろしま2008」(今冬開催分;第24回公演)、始動へ・・・今冬は12月21日(日)《+「万九」新動画》
「第九ひろしま2008」早くも第1部ゲストに言及か・・・泰日友好コンサートに於ける「第九」《タイ=バンコクにて》
「第九ひろしま2008」(広島)合唱団員募集チラシ届きました・・・7月7日(月)募集開始《今年も「山下一史指揮」》
「第九ひろしま2008」も公演要項を発表・・・矢野顕子オフィシャルサイト内に於いて先行公開か
「第九ひろしま」合唱参加者有志96人、「第26回1万人の第九(10000人の第9)」に団体参戦・・・
受理かボツか・・・「第九ひろしま2008」合唱参加申込
「第九ひろしま2008」関連書類一式、無事到着・・・合唱団員数のことも
公演本番当日に於ける昼食のこと・・・「第九ひろしま」の中国放送(RCC)から書類届く
合唱団員は1300人余りか・・・今年の「第九ひろしま2008」《公演本番に至る全2日間スケジュールも明らかに》

 

【関連記事(”ベートーヴェン雑記2008”の「第九ひろしま」関連)
8月6日号《”ビギナーズ・レッスン”開始》
8月26日号《コミュニケーション・ツールのこと》
9月5日号《広島県外向け合唱団員募集》
9月11日号《発会式そして本レッスン開講》

 

【関連記事(「第九ひろしま」2007年以前開催分)
広島「第九ひろしま」2006年(第22回)・2007年(第23回)両開催分の関連リンク集

« 家の中で、そして外で、「第九」三昧・・・”1万人の第九”&”N響第9”&”コバケンの「第九」” | トップページ | 公演会場まで必死に自転車漕ぐこと約1時間・・・佐渡裕=大阪センチュリー響「佐渡裕21世紀の第九」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 家の中で、そして外で、「第九」三昧・・・”1万人の第九”&”N響第9”&”コバケンの「第九」” | トップページ | 公演会場まで必死に自転車漕ぐこと約1時間・・・佐渡裕=大阪センチュリー響「佐渡裕21世紀の第九」 »

ブログランキング

  • にほんブログ村 クラシックブログへ

    人気blogランキングへ(音楽)

    にほんブログ村 鉄道ブログへ

    人気ブログランキング「くつろぐ」(鉄道)

    応援のクリックをよろしくお願いします《最新の情報、ここには無い情報にも出会えますよ!》。

「ブックマーク」
(お気に入り)に追加

一般公募型大規模「第九」イヴェント

ベートーヴェン「第九」ポータル

  • こちらからどうぞ
    《2009.11.02.更新!》

     このブログで紹介してきたベートーヴェン「第九」演奏動画を初め、無料楽譜のこと、ダウンロードした動画などの活用方法を記しています。

演奏動画の更新履歴

視聴覚室
ベートーヴェン「第九」(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱”)

音楽関連レポート記事

音楽と鉄道のコラボ(??)記事

私家版
鉄道ファン(マニア)
有名人一覧

お気に入りサイト集
(音楽)

お気に入りサイト集
(鉄道)