フォト

ご来訪の皆様へ…

  •  コメント、トラックバック大歓迎です!
     ご来訪の記念に是非どうぞ(ご意見、苦情等もどうぞ遠慮無くお寄せ下さい)!

     但し、当ブログの内容・趣旨に合わない(例えばアダルト系、出会い系)コメント及びトラックバック、或いは当ブログと内容・趣旨の合うものであってもこちらへのリンクの無いトラックバックにつきましては、当方の判断により、予告なしに削除する場合がありますので、予めご了承下さい。

     また放送番組等のダビング依頼についても、著作権の問題等により、基本的にお受けしておりませんので、併せてご承知置き下さい。

     当ブログサイトに掲載の各記事については、可能な限り、正確を期しておりますが、当ブログサイトに掲載の内容を利用して行う一切の行為について、当サイト管理人は何ら責任を負うものでは無いことを予めご承知おき下さい。

携帯電話から当ブログにご訪問される方々へ
《ご注意》

  •  当ブログではパソコン(PC)からの閲覧を前提として運営しています。
     そのため、携帯からアクセスされた場合、記事によっては本文内容の一部についてお見苦しい表示方となってしまったり、また各種動画共有サイトから引っ張ってきている動画の類など一部表示されないコンテンツ類もあります。

     

     以上の制約事項につきご承知頂ける方のみ、以下に表示のQRコード等により、ご訪問お待ちしております。

お問い合わせ先

  • piano-train1971◆kdm.jrnet.ne.jp

    《お手数ですが、送信の際には、上記の「◆」を半角の「@」にお書き換えの上、ご送信下さい》

気象情報(天気予報、雨雲レーダーなど)


  •  
    天気予報(全国・大阪府)と気象衛星画像(雲画像)、雨雲レーダー画像を用意しています

最近のコメント

Trackback People

  • ◎ クラシック(全般)
  • ◎ オーケストラ
  • ◎ ピアノ
  • ◎ 鉄道(全般)

新幹線

  • 【山陽新幹線】

    ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

     『JRおでかけネット』(JR西日本)内に特設されている「0系新幹線」特集サイトへと飛びます

     

  • 【九州新幹線】

     2011年春、鹿児島ルート(博多~鹿児島中央間)全線開業予定

無料ブログはココログ

« 今春分「青春18きっぷ」”消化乗り鉄”のこと・・・【1】鳥取の巻=〔4〕鳥取駅で見つけたモノ、そして因美線へ | トップページ | 今春分「青春18きっぷ」”消化乗り鉄”のこと・・・【1】鳥取の巻=〔5終〕久しぶりの因美線、そして新車「キハ127系」 »

鉄道趣味特化型SNS「@train eX」、閉鎖か?・・・アクセス不能状態に

 今日、久しぶりに鉄道趣味特化型SNSの一つである「@train eX」に入ろうとしました。

 

 予め登録しておいた「@train eX」サイト・トップのURLをブラウザ内のアドレスバーに入力し、アクセスしてみたのですが・・・

 

 

 表示されたのは、リュックを背負った女性の上半身の写真と、下には「This domain may be for sale.」との表示《このあたりのことは『GoogleAdsenseの謎「バラ、デイジー、その他」 そしてドメインの謎「リュックの女性」』というブログ内記事が詳しいです》。

 

 ちなみに私のほうで予め登録しておいた「@train eX」サイト・トップのURLは”sns.at-train.net”(プロトコル表記部分は省略)なのですが、どうやらその中のドメイン部分である「at-train.net」が売りに出された(失効となった)様子。

 

 

 それで、普段から使っているメールクライアント(ちなみに「Shuriken」です)で、「@train eX」から届いたメールの類をチェックしてみたところ、サイト・トップのURLが”train-ex.com”(プロトコル表記部分は省略)に変わっていることが判明、次にその新しいサイト・トップのURLでアクセスしてみたところ・・・

 

  403 Forbidden

 

の表示・・・orz

 

 メールクライアント内でチェックしていても、「@train eX」を閉鎖する旨の告知メールの類は届いていませんし、検索エンジンにかけてみても検索結果の最初に「eX」サイト・トップのURLがちゃんとランクインしているところから考えると、今のところ公式な閉鎖の動きは無い模様ですが、それにしても「eX」は何処に行ってしまったのだろう・・・

 

 一つ懸念されるのは、今年に入ってから「@train eX」のメッセージ機能で出会い系などのスパム・メッセージが時折入ってくるようになっていたこと・・・このことが今回の事象の直接の原因となったのか否かは定かでありませんが〔そうで無いことを祈りたい心情です〕、果たして今日に至るまで恙無く運営されてきているのかどうか、正直気になるところです。

 

 

 鉄道趣味特化型SNSといえば、去る4月下旬に「Fe(フィー)」が既に閉鎖となっていて、仮に「@train eX」も閉鎖ということになると、残るは「++Rail(ぷらぷらRAIL)」一つだけということになります《実は、今日、「++Rail」にも久しぶりに入ったわけですが、こちらは”生存”していましたよ》。

 

 「++Rail(ぷらぷらRAIL)」が、この先、何処まで頑張っていけるのか、それとも総合型SNSの代表格(日本国内)である「mixi」に収斂されてしまうのか・・・・・・このあたり、気になるところです。

 

 

<(_ _)> ありがとうございます。よろしくお願いします <(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ 人気ブログランキング「くつろぐ」 ←ランキング参加中。各1クリック願います!

 

【関連記事(SNS自体の話題)
鉄道趣味特化型SNS「Fe」、運用終了・・・4月24日限りで。

« 今春分「青春18きっぷ」”消化乗り鉄”のこと・・・【1】鳥取の巻=〔4〕鳥取駅で見つけたモノ、そして因美線へ | トップページ | 今春分「青春18きっぷ」”消化乗り鉄”のこと・・・【1】鳥取の巻=〔5終〕久しぶりの因美線、そして新車「キハ127系」 »

コメント

こんにちは。

う~ん・・・・やはり「鉄道特化型SNS」の運営は難しいんですかねえ・・・。
かく言う私も、「Fe」廃止の憂き目に遭って残念な思いをした「被害者」なので、今回の事態は人事とは思えません。

「生存」している“ぷらぷらRAIL”も、「旧Fe族」が大挙転入してからは「生え抜き」との軋轢で荒れ気味とのお話も聞きます。

これはもう、我等鉄道愛好者全体のイメージダウンにも繋がってきますね。

「あ~あ、やっぱ“鉄ヲタ”ってウザイやつばっかしなんや・・・」っていう風評が広まりかねませんね。

 トラ鉄さん、こんにちは。
 先日はお邪魔さまでした・・・どうかご無理をなさらずに《ご自愛を》。

 私にとっても「Fe」終了はまさしく青天霹靂でしたよ。
 あれだけ活気あふれたSNSだったのに・・・結局のところ、運営側からの説明を見聞きしているうちに、トラブル対処などで苦心していたんだな、と理解できるようになっていました。

 それはさておき、「ぷらぷらRAIL」も荒れ気味とは・・・「@train eX」に続いて閉鎖の憂き目に遭わぬよう、運営サイドは是非頑張ってほしいところですし、利用するユーザ・サイドにしても一定のマナーをわきまえてもらいたいところですね《いわば自分の首を絞めることになってしまうわけですから;尤も私自身だって人のことを言える立場では無いのですけどね…》。

はじめまして・・・、
@train検索でこちらがヒットしたものですから、ちょっとお邪魔しました。
さて@train exの廃止理由なんですが、どうやら昨年就職されたsasabune氏(管理人)が多忙となり、正直サイト運営にかかわる暇も情熱も無くなってしまったというのが本音のところだと思います。私もかつてサイトを運営していましたが、仕事が忙しくなり止めてしまった経験があり、そのへんのトコは仕方ないものと考えています。
趣味程度でやるには、大きくなり過ぎちゃったんですよね。Feも@トレも・・・

 本和堂さん、こんばんは。
 お久しぶりです。

 そうだったんですか・・・私も本和堂さんと共に数人の方と「@train eX」でお付き合いさせてもらっていただけに、閉鎖は正直言って残念な限りです。
 長きにわたって継続して運営していくのは、通常のサイトにせよSNSにせよ、生やさしいものではないということでしょうね・・・唯一生き残った「++RAIL」も、某最大手SNSを前にして、どこまで持ち堪えられるのか、正直心配なところがあります。

 また、いつでも気軽に立ち寄って下さいね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 今春分「青春18きっぷ」”消化乗り鉄”のこと・・・【1】鳥取の巻=〔4〕鳥取駅で見つけたモノ、そして因美線へ | トップページ | 今春分「青春18きっぷ」”消化乗り鉄”のこと・・・【1】鳥取の巻=〔5終〕久しぶりの因美線、そして新車「キハ127系」 »

ブログランキング

  • にほんブログ村 クラシックブログへ

    人気blogランキングへ(音楽)

    にほんブログ村 鉄道ブログへ

    人気ブログランキング「くつろぐ」(鉄道)

    応援のクリックをよろしくお願いします《最新の情報、ここには無い情報にも出会えますよ!》。

「ブックマーク」
(お気に入り)に追加

一般公募型大規模「第九」イヴェント

ベートーヴェン「第九」ポータル

  • こちらからどうぞ
    《2009.11.02.更新!》

     このブログで紹介してきたベートーヴェン「第九」演奏動画を初め、無料楽譜のこと、ダウンロードした動画などの活用方法を記しています。

演奏動画の更新履歴

視聴覚室
ベートーヴェン「第九」(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱”)

音楽関連レポート記事

音楽と鉄道のコラボ(??)記事

私家版
鉄道ファン(マニア)
有名人一覧

お気に入りサイト集
(音楽)

お気に入りサイト集
(鉄道)