【「第27回サントリー1万人の第九」公演記=3】ゲネプロ直前の小休止に於ける話《館内レストラン、昼食用弁当…》
既に公演から10日近く経ってしまっている、27回目を迎えた今年の大阪「サントリー1万人の第九(10000人の第9)」。
ここのところその「万九」公演当日の模様を書いてきていますが、今回はその3回目の記事となります。
ちなみに前回(2回目記事)では「席決め(座席調整)」のことについて長々と書きました。
「1万人の第九」合唱指導者団のリーダー的存在である清原浩斗先生による朝の発声練習が終わり、30分ほどの小休止に入った公演会場・大阪城ホールの場内。
私は貴重品などを手にして一旦場内から出場し、アリーナ席エリア回廊を通って館内レストランのあるところへと足を向けました。
とはいってもその館内レストランに入るわけではなく、その脇にある石の階段となっているところ(実はホール通用口の一つ;通路を挟んで反対側に女声陣更衣室として使われたサブホール有り)に腰掛けてくつろぐ頭でいました。
実は、この館内レストラン入口などが所在するエリアへの出入りに於いても昨年までとは変化が見られました。
この、館内レストランやサブホールのある一角に私たち合唱団が踏み込む場合、昨年までは出演者用座席券のガードマンへの提示を要していたのですが、今年、その提示は要求されませんでした《尤もガードマンによる警備立哨は見られましたが・・・》。
その代わりとでもいいますか、館内レストラン入口の前に2人のホール係員が立ち、その館内レストランに入っていく合唱団員に対し何やらカードのようなものを配っているのが見えました。
そのやりとりを石の階段に座りつつ一通り音として聞いていたわけですが、館内レストランへの入場の際にカードのようなものが手渡され、中で食事を終えて出場する際にそのカードは回収される、というものでした。
やりとりを聞いていたとき、私は視線を館内レストラン入口のある方向とは反対方向にあたるホール外の風景(OBPビル群などが見えます)に向けていたのですが、目の前にある通用口ガラス扉のそのまたすぐ前には昼食宣伝用の幟が一つ立っているのが見えました。
恐らく、館内レストランはホール外にも開放されていて〔というか外にいる人向けにも店開きしていて〕、合唱団員でない人たちも利用できる状態にあるところから、合唱団員識別のため、あのように入口でカードのようなものを手渡しているんだ───外の景色を見ながらそう納得できました。
まぁそれが果たして正解なのかはわかりませんけどね。
で、暫くその石の階段で座っていると、私の真ん前から突然声が聞こえてきたものだから驚きのあまり声を荒げてしまいました。
見上げると、なんと、私の数少ない知り合いの「第九」仲間の一人であるKさんがそこに姿を現していました。
悪いことしてしまったなぁ・・・
それと、私が驚きのあまり声を荒げたとき、周囲には1~2人の団員の姿があり、その人たちに対して醜い姿をさらけ出してしまっていたわけで───その場に居合わせた団員の皆さん、どうもスミマセン!
それにしても、ひょんなことでKさんとの久しぶりの再開が実現してしまったあたり、頭の中は混乱気味(というか真っ白気味?)にあった私でしたが、Kさんと謝りがてら幾つか会話を交わし、つかの間の楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
久しぶりにKさんと顔合わせできて嬉しかったです、ホント素直に。
Kさんと別れた後も、少しの間、石の階段のところに佇んでいた私でしたが、ゲネプロ開始が近づいていることを何となく感じ、その場から離れました。
そして、自席に戻る前にトイレ周辺をウロウロ───トイレに行こうか行くまいか、考え倦ねていた私《何と優柔不断…》。
最終的には「まもなくゲネプロ始まりま~す!」との係員たちの叫び声に圧される格好で、トイレに行かぬまま自席へと戻ったのでした。
いよいよ本番前最後の練習ともいうべきゲネプロが始まったわけでありますが、スミマセン、続きは次回以降にさせてください(自爆)
P.S.
本文中に於いて書ききれなかったことをひとつ・・・
発声練習を終えて小休止に入り、アリーナ席エリアの回廊を通って館内レストラン方面に足を運んでいた私でしたが、館内レストランとサブアリーナ(当日に於ける女声陣用更衣室)等のある区域に入る手前のところで昼食用弁当仕出しカウンターが出ているのが見えました。
通常レッスン開講時に於いてレッスン会場内で配布されていた、あのお茶付き昼食用弁当の予約申込分の仕出しが行われていた他、併せて右隅には当日販売用の弁当が販売案内掲示と共に積まれているのが見えました。
その、併せて用意されていた当日販売用弁当の名は、「1万人の第九」に因んで、ズバリ「BEN当弁(Beethoven)」!
左から読んでも右から読んでも「ベントーベン(ベートーヴェン)」と一応読めるようになっているみたいです《右から読んだ場合、そのままでは「弁当NEB」となってしまいそうなところですが、「弁当”BEN”」というふうに強引に読めないことも無さそうですね(コジツケになってしまいますが)》。
面白い感じの当日用弁当でしたが、肝心のお値段は「1,200円」、しかもどうやら飲み物は別の模様。
貧乏な私には到底手の出ない存在なのでした《ちなみに私自身の今年の昼食用食糧調達費用は飲料水込みで410円でした(勿論会場へ向かう道中に立ち寄ったコンビニ店頭にて調達)》。
<(_ _)> ありがとうございます。応援よろしくお願いします <(_ _)>
←ソーシャルブックマークです
←ランキング参加中。各1クリック願います!
【関連記事(「第27回サントリー1万人の第九」公演記)】
【1】「自宅から大阪城ホールへ。門限ギリギリに到着」
【2】「不手際続出?・・・今年の『席決め(座席調整)』」
【4】「ゲネプロ第2部~『第九』他」
【5】「ゲネプロ第1部~”『おくりびと』メドレー”とマッキー歌唱3曲」
【6終】「公演本番。マッキー歌唱、「第九」、そして終演…」
【関連記事〔「第27回1万人の第九」本番前日リハ〕】
「「第27回サントリー1万人の第九」、本日公演本番───昨日(12月5日)の総合リハーサル、遅れながらも出席」
「「第27回1万人の第九」総合リハーサルのこと(続)───書ききれなかったことを、総合リハ当日の写真を交えつつ」
【関連記事(「第26回1万人の第九」以前分関連)】
「大阪「サントリー1万人の第九」2008年開催分(第26回公演)の関連リンク集」
【関連記事(「第28回1万人の第九」以降分関連)】
「大阪「サントリー1万人の第九」2009年(第27回)開催分の関連リンク集…2010年(第28回)開催分リンク集を兼ねる」
« 【「第27回サントリー1万人の第九」公演記=2】ゲネプロ前「席決め(座席調整)」のこと──主催者の不手際続出? | トップページ | 英国高速新線HS1(CTRL)本格営業開始──12月13日。日立が車両に保守に貢献、英国内他路線にも?《”+α”有》 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 【「第27回サントリー1万人の第九」公演記=2】ゲネプロ前「席決め(座席調整)」のこと──主催者の不手際続出? | トップページ | 英国高速新線HS1(CTRL)本格営業開始──12月13日。日立が車両に保守に貢献、英国内他路線にも?《”+α”有》 »
コメント