フォト

ご来訪の皆様へ…

  •  コメント、トラックバック大歓迎です!
     ご来訪の記念に是非どうぞ(ご意見、苦情等もどうぞ遠慮無くお寄せ下さい)!

     但し、当ブログの内容・趣旨に合わない(例えばアダルト系、出会い系)コメント及びトラックバック、或いは当ブログと内容・趣旨の合うものであってもこちらへのリンクの無いトラックバックにつきましては、当方の判断により、予告なしに削除する場合がありますので、予めご了承下さい。

     また放送番組等のダビング依頼についても、著作権の問題等により、基本的にお受けしておりませんので、併せてご承知置き下さい。

     当ブログサイトに掲載の各記事については、可能な限り、正確を期しておりますが、当ブログサイトに掲載の内容を利用して行う一切の行為について、当サイト管理人は何ら責任を負うものでは無いことを予めご承知おき下さい。

携帯電話から当ブログにご訪問される方々へ
《ご注意》

  •  当ブログではパソコン(PC)からの閲覧を前提として運営しています。
     そのため、携帯からアクセスされた場合、記事によっては本文内容の一部についてお見苦しい表示方となってしまったり、また各種動画共有サイトから引っ張ってきている動画の類など一部表示されないコンテンツ類もあります。

     

     以上の制約事項につきご承知頂ける方のみ、以下に表示のQRコード等により、ご訪問お待ちしております。

お問い合わせ先

  • piano-train1971◆kdm.jrnet.ne.jp

    《お手数ですが、送信の際には、上記の「◆」を半角の「@」にお書き換えの上、ご送信下さい》

気象情報(天気予報、雨雲レーダーなど)


  •  
    天気予報(全国・大阪府)と気象衛星画像(雲画像)、雨雲レーダー画像を用意しています

最近のコメント

Trackback People

  • ◎ クラシック(全般)
  • ◎ オーケストラ
  • ◎ ピアノ
  • ◎ 鉄道(全般)

新幹線

  • 【山陽新幹線】

    ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

     『JRおでかけネット』(JR西日本)内に特設されている「0系新幹線」特集サイトへと飛びます

     

  • 【九州新幹線】

     2011年春、鹿児島ルート(博多~鹿児島中央間)全線開業予定

無料ブログはココログ

« 駅弁「八角弁当」等の復活に道筋・・・岐阜の総菜店チェーン「デリカスイト」、水了軒保有の商標・工場施設一切を買取 | トップページ | 「成田スカイアクセス」開業、2代目AE形車両「スカイライナー」正式デビュー…7月17日、京成電鉄。都心から最短36分 »

「第28回サントリー1万人の第九」合唱団員募集の抽選結果をOperaブラウザで閲覧…プレビュー機能使って段階的に

 去る6月1日から18日までの期間に行われていた、毎年12月第1日曜日に大阪城ホールに於いて開催されてきているサントリー1万人の第九(10000人の第9)」今冬開催分(第28回公演)に係る合唱団員募集。

 

 知り合いの「第九」合唱仲間から送られてきたメールによる便りから、その応募者のうちインターネット(PC又は携帯)からの応募者に対する抽選結果の発表が、予定通り、一昨日(16日)の正午に行われた様子ですね。

 

 

 私も、結果発表の翌日(17日)の夜間に抽選結果を”開封”しました。

 

 勿論私もインターネット上からエントリーした一人なので、ネット上からの応募手続き完了時に「1万人の第九」事務局(毎日放送事業局内)から届いたメールに記載されている指定アドレスから”開封”しています。

 

 

 ”開封”に際して使ったのはOperaブラウザ

 

 いきなり抽選結果をブラウザ表示させるのに抵抗感を感じてしまう私は、このOperaブラウザに搭載されているサムネイル表示機能を使って”段階的に”結果を見ることにしました。

 

 それでも、ちょっとの勇気は要りましたが・・・

 

 

 ”開封”の手順───「1万人の第九」事務局から届いた応募手続き完了メールに記載されている結果通知アドレスをコピーし、Operaブラウザのアドレスバーに”貼り付けて移動”。

 

 そして、表示される前に新しいタブを表示させるわけです───こうすることでワンクッション置くことが出来ます。

 

 新しいタブにはとりあえず任意のWebサイトを表示させて、暫しの間、閲覧します《ちなみに私の場合は某IT関連ニュースサイトを表示させていました》。

 

 そしてその任意のWebサイトを閲覧しているうち、ちょっとの勇気を振り絞って(?)、先ほど結果通知アドレスをコピーしアクセスしたタブのところにマウスポインタを置きます。

 

 すると、そのタブで表示させているWebページの縮小画像(つまりサムネイル)が表示されるので、その表示形態から当落を知るというわけです。

 

 

 ちなみに私自身はというと、昨年に引き続き、今年も応募受付初日(6月1日)のうちにネット上からエントリーを済ませてあります。

 

 もしそれで落選となった場合、自分は精神的に舞い上がってしまうのだろうか、それとも・・・当落結果を表示させているタブを前にしてしばし悩んでいた私。

 

 けれども、悩んでばかりいては何時まで経っても前に進まない───そう思った私は、思い切って、当落結果を表示させているタブの上にマウスポインタを置きました。

 

 すると、そのタブで表示させている当落通知ページのサムネイルが目の前に現れました。

 

 そのサムネイルの表示形態から、どうやら第1関門は通過(つまり当選)したみたいです。

 

 ただ、この時点では何処のクラス(への配属)で当選となったのかがわからないため、改めてそのタブをクリックしてブラウザ表示させる必要があります。

 

 このようにして抽選結果をいきなり見るのではなく段階的に見るわけです。

 

 

 サムネイル表示で当選を確認した私は、更に暫しの時を経て、結果発表を表示させているブラウザを思い切ってクリック。

 

 そしてわかった配属クラス───「大阪5」クラスとなっていました《昨年(2009年)もこのクラスで当選していて有元先生のお世話になっていました;とすると、今年もまた有元先生のお世話になるのかな(笑)》。

 

 ちなみにこのクラスは受講第1希望で申告したクラスで、木曜の夜に梅田東学習ルーム体育館(特別研修室)で開講される経験者向け”6回クラス”2クラス(大阪4・大阪5)のうちの後発組にあたるクラスです。

 

 そして私自身はこの「大阪5」クラスを”裏クラス”と称したりもします《ちなみに先発組となる「大阪4」クラスについては”表クラス”と称したりいます》。

 

 あ、断っておきますが、ここで言っている”表”と”裏”は野球のルールに於いて表記されている表(先攻)・裏(後攻)に倣って使っているものであり、例えば”裏事情”や”裏金”等のようにいかがわしい意味で使っているのでは決してありませんよ!

 

 

 で、実はこのあと、初回出席時(「大阪5」クラスの初回レッスン日は9月2日)までに至る流れが昨年までとは変わっています。

 

 既に抽選結果を確認されて当選が判明した方々についてはご存じのことと思いますが・・・

 

 昨年(2009年→第27回公演)までは、初回出席時、当選通知等に参加・登録料を添えて直接レッスン会場内に設置された受付デスクに持参することになっていました。

 

 それが今年は、先に参加・登録料を7月中に指定の郵便振替口座宛に払い込ませて〔今は「ゆうちょ銀行口座へのの振込」になりますが…〕、その際に発行される受領証を当選通知等と共にレッスン会場内受付デスクに持参する、というふうに改められています。

 

 主催者サイドに於いて、昨年までの現場(レッスン会場)での直接的且つ多額の現金取扱に不安を覚えたことによるものと思われるところなのですが、私としてもこの措置は、ある意味、やむを得ないところがあるように感ずるところですね。

 

 余談になりますが、このように参加費の類を郵便振替にて送金させるやり方は広島の「第九ひろしま」や東京の「国技館5000人の第九コンサート」に於いても採り入れられており、ことに「第九ひろしま」の場合、今年からは合唱参加申込手段が”郵便振替による送金(ゆうちょ銀行口座への振込)”一本に絞られています《「5000人の第九」については”郵便振替による送金”か”練習会場への直接持参”の何れかにより合唱参加申込可能》。

 

 

 ということで、次は参加・登録料「6,000円」の工面をしなければ(笑)

 

 

<(_ _)> ありがとうございます。応援よろしくお願いします <(_ _)>
 ←ソーシャルブックマークです
にほんブログ村 クラシックブログへ 人気blogランキングへ ←ランキング参加中。各1クリックご投票を!

 

【関連記事(その他「第28回1万人の第九」関連)
「第28回サントリー1万人の第九」スタッフミーティング開催…サントリーとキリンの経営統合交渉難航。今日にも結論?
「サントリー1万人の第九」レッスン会場の一つが取り壊し?…梅田東学習センター体育館。代替の文化施設を物色か
「サントリー1万人の第九」公式Web、今冬開催分(第28回公演)に張替──合唱団員の他、オケ楽団員も募集予定か
「第28回サントリー1万人の第九」合唱団員&オケ楽団員募集要項、同時発表・・・公式Web差替。共に6月1日受付開始
合唱団員&オケ楽団員受付開始…「第28回1万人の第九」。同時に「第九ひろしま2010」合唱団員も《私も「万九」に》
Saxで音大を卒業した歌手・平原綾香、前半の舞台に…「第28回1万人の第九」第1部ゲスト出演者。MBSに危機感?
新聞に合唱団員募集掲載無し?…第28回「サントリー1万人の第九」。公式Webへの募集要項掲載と同時に掲載済か
梅田東学習ルーム体育館取り壊しは数年先?…「1万人の第九」レッスン会場。市道拡張計画頓挫か《新阪急ホテル》
「10000人の交換絵日記」に初心者向けサポートコーナー …「1万人の第九」公式。「第九ひろしま」自主練教材にも?
応募総数「13,159人」。平原、「第九」第3楽章を基に新曲発表か──第28回「1万人の第九」。当日予報は好天と発表
ベートーヴェン「第九」週間?───今夜は”N響第9”、明日は「1万人の第九」ドキュメンタリー
今年も録画済…「サントリー1万人の第九」ドキュメンタリー。JNN基幹局除くTBS系列4局でも放映予定《東北地方も》
第28回「サントリー1万人の第九」ライヴ収録DVD、私のところにも・・・
『1万人の第九meets平原綾香~フロイデ×ジョイフル~』を見て・・・昨年開催「第28回1万人の第九」ドキュメンタリー
「第九」解説に合唱・オケ練習風景、そして本番模様…第28回「1万人の第九」ドキュメンタリー・BS-TBS放映版のこと
「サントリー1万人の第九(10000人の第9)」第28回公演のライヴ収録DVDのこと・・・あの頃の光景を再び

 

【関連記事(「第九ひろしま2010」連動記事)
「第九」公演本番への出演要件についての考察──「第九ひろしま」中心に「1万人の第九」や「5000人の第九」にも
ベートーヴェン「第九」の歌詞で語尾に”-er(-r)”が来る単語の発音の事…「第九ひろしま」と「1万人の第九」を中心に
「第九ひろしま2010」公演チケット前売、本日開始・・・「第28回1万人の第九」に先立って。第1部はオペラアリア4曲

 

【関連記事(「第27回1万人の第九」以前分関連)
大阪「サントリー1万人の第九」2009年(第27回)開催分の関連リンク集…2010年(第28回)開催分リンク集を兼ねる

« 駅弁「八角弁当」等の復活に道筋・・・岐阜の総菜店チェーン「デリカスイト」、水了軒保有の商標・工場施設一切を買取 | トップページ | 「成田スカイアクセス」開業、2代目AE形車両「スカイライナー」正式デビュー…7月17日、京成電鉄。都心から最短36分 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 駅弁「八角弁当」等の復活に道筋・・・岐阜の総菜店チェーン「デリカスイト」、水了軒保有の商標・工場施設一切を買取 | トップページ | 「成田スカイアクセス」開業、2代目AE形車両「スカイライナー」正式デビュー…7月17日、京成電鉄。都心から最短36分 »

ブログランキング

  • にほんブログ村 クラシックブログへ

    人気blogランキングへ(音楽)

    にほんブログ村 鉄道ブログへ

    人気ブログランキング「くつろぐ」(鉄道)

    応援のクリックをよろしくお願いします《最新の情報、ここには無い情報にも出会えますよ!》。

「ブックマーク」
(お気に入り)に追加

一般公募型大規模「第九」イヴェント

ベートーヴェン「第九」ポータル

  • こちらからどうぞ
    《2009.11.02.更新!》

     このブログで紹介してきたベートーヴェン「第九」演奏動画を初め、無料楽譜のこと、ダウンロードした動画などの活用方法を記しています。

演奏動画の更新履歴

視聴覚室
ベートーヴェン「第九」(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱”)

音楽関連レポート記事

音楽と鉄道のコラボ(??)記事

私家版
鉄道ファン(マニア)
有名人一覧

お気に入りサイト集
(音楽)

お気に入りサイト集
(鉄道)