フォト

ご来訪の皆様へ…

  •  コメント、トラックバック大歓迎です!
     ご来訪の記念に是非どうぞ(ご意見、苦情等もどうぞ遠慮無くお寄せ下さい)!

     但し、当ブログの内容・趣旨に合わない(例えばアダルト系、出会い系)コメント及びトラックバック、或いは当ブログと内容・趣旨の合うものであってもこちらへのリンクの無いトラックバックにつきましては、当方の判断により、予告なしに削除する場合がありますので、予めご了承下さい。

     また放送番組等のダビング依頼についても、著作権の問題等により、基本的にお受けしておりませんので、併せてご承知置き下さい。

     当ブログサイトに掲載の各記事については、可能な限り、正確を期しておりますが、当ブログサイトに掲載の内容を利用して行う一切の行為について、当サイト管理人は何ら責任を負うものでは無いことを予めご承知おき下さい。

携帯電話から当ブログにご訪問される方々へ
《ご注意》

  •  当ブログではパソコン(PC)からの閲覧を前提として運営しています。
     そのため、携帯からアクセスされた場合、記事によっては本文内容の一部についてお見苦しい表示方となってしまったり、また各種動画共有サイトから引っ張ってきている動画の類など一部表示されないコンテンツ類もあります。

     

     以上の制約事項につきご承知頂ける方のみ、以下に表示のQRコード等により、ご訪問お待ちしております。

お問い合わせ先

  • piano-train1971◆kdm.jrnet.ne.jp

    《お手数ですが、送信の際には、上記の「◆」を半角の「@」にお書き換えの上、ご送信下さい》

気象情報(天気予報、雨雲レーダーなど)


  •  
    天気予報(全国・大阪府)と気象衛星画像(雲画像)、雨雲レーダー画像を用意しています

最近のコメント

Trackback People

  • ◎ クラシック(全般)
  • ◎ オーケストラ
  • ◎ ピアノ
  • ◎ 鉄道(全般)

新幹線

  • 【山陽新幹線】

    ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

     『JRおでかけネット』(JR西日本)内に特設されている「0系新幹線」特集サイトへと飛びます

     

  • 【九州新幹線】

     2011年春、鹿児島ルート(博多~鹿児島中央間)全線開業予定

無料ブログはココログ

« 東北に続き九州も次なる段階へ・・・九州新幹線・鹿児島ルート。11月22日、JR九州に引き渡し。習熟試運転等始まる | トップページ | 【「第28回1万人の第九」;レッスン6終】内輪の”おさらい会”で「第九」総復習。本番当日朝のスケジュールに変更有り »

九州新幹線・鹿児島ルート(博多~鹿児島中央)関連記事専用リンク集──「2011年3月12日全線開業」に至る軌跡

 来年(2011年)3月12日の九州新幹線・鹿児島ルート博多鹿児島中央)全線開業まで、残すところ4ヶ月を既に切っています《本記事掲載時点(2010年11月24日)に於いて》。

 

 去る11月22日には、建設工事区間(博多~新八代)に於ける地上諸施設の運営について、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)からJR九州に引き継がれ、翌日(11月23日)からいよいよ乗務員習熟を兼ねた試運転がスタートしました。

 

 来月(12月)中旬ぐらいには来春施行分のJRグループ定例ダイヤ改正の概要発表が予定されており、この中で鹿児島ルートに於ける全線開業ダイヤの具体像や同ルート内に於ける特急料金などが発表されるものとみられ、今か今かと楽しみに待つ私自身です《当方では今回発表される予定の来春ダイヤ改正分の概要発表の日取りについて、「12月17日(金)」前後を予想しています》。

 

 

 それはさておき、当ブログに於いてもこれまで、拙いながらも、九州新幹線に纏わることをいろいろと書いてきました。

 

 

 一つの記事を書くたびに、それ以前の九州新幹線関連記事と相互にリンクし合うよう設定してきましたが、まかりなりにも、記事の数は増え続け、もはや相互のリンク設定も正直煩雑なものとなってしまっています。

 

 とはいえ、これまで掲載してきた九州新幹線関連記事のアーカイブについても、拙いながらも全線開業に至るまでの軌跡として、広く示したいという気持ちも正直あります。

 

 そこで、より効率的な記事掲載を期すべく、ここに九州新幹線関連記事へのリンクを専門に扱う記事ページを新たに設け、集約させていただくこととしました。

 

 これまで掲載してきた九州新幹線関連記事、そして今後、全線開業を迎える時までの間に掲載していく九州新幹線関連記事については全てこのページ上にリンクを張ることとし、個々の関連記事には本記事へのリンクのみを一律に張ることとします───これにより、一関連記事と他の関連各記事との間を、このページを介することで、自由に行き来できるようになります。

 

 

 記事間アクセスに際してプロセスが一つ増えることになり、ご不便をおかけすることになりますが、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

□ 「山陽・九州新幹線相互調通乗り入れ」《特集》

(1)JR西日本・JR九州正式合意と記者会見
(2)正式合意の陰に潜む闇を見つめて
(3)JR東海の対応、そして建設工事現況

 

□ 車両関連

山陽・九州新幹線を「青磁」が走る!?・・・相互直通乗り入れ用新型車両デザイン発表さる
九州新幹線「新800系」、実車お披露目へ・・・8月22日デビュー。「金箔」世界初採用、山陽新幹線区間にも対応
N700系”青磁”仕様の量産車両、川重工場から博多港へ──山陽・九州新幹線直通「さくら」向け。7000番台車両か
N700系”青磁”仕様(7000番台)量産車両、博多港から総合車両所へ…新幹線「さくら」向け。7月頃からは熊本にも
「さくら」用N700系量産車両(7000番台)報道公開…JR西日本。九州新幹線鹿児島ルート進捗率98%、9月から試運転
指定席車座席等に木材?…山陽・九州両新幹線「さくら」用N700系7000番台報道公開。800系「つばめ」内装踏襲か
「さくら」向けN700系”青磁”仕様量産車両JR九州保有分、日立工場から熊本港へ…九州新幹線。800系も間もなく?
「さくら」用N700系8000番台(”青磁”仕様車両JR九州保有分)、深夜の熊本市内を陸送…第R1編成5~8号車4両
N700系”さくら”車両8000番台(JR九州保有)陸送第2陣…1~4号車の計4両。雨降りの中で車両基地への陸送完了
「さくら」用N700系”青磁”仕様車両、日車で第S3編成落成…JR西日本保有「7000番台」。第S4編成は試運転実施中
N700系'さくら'車両、近車でも製造の模様…6号車半室グリーン車らしき姿を敷地内にて確認《2~3ヶ月以内出場?》
九州新幹線800系”つばめ”車両最後の増備編成「第U009編成」が熊本入り…7月25・26両日。8月31日試運転開始
N700系’さくら’車両JR西日本保有分(7000番台)の第S5編成、川重で製造中…一ブログ内記事から。今は艤装か?
九州新幹線800系’つばめ’車両「第U009編成」熊本陸送の様子を『YouTube』で…川内(鹿児島)陸送と比べて楽?
山陽・九州新幹線N700系8000番台「R2&R4」、日立と川重で製造…JR九州、'さくら'向け。R2は日立、R4は川重にて
JR九州N700系8000番台、R3は日立構内で姿現し、R2は8月10日頃熊本に…山陽・九州新幹線向け。R1は試運転へ
'つばめ'表示抹消へ…九州新幹線800系、鹿児島ルート線内完結「さくら」にも充当か《3日前に試験運転で260km/h》
JR九州『九州新幹線準備室』WebサイトでN700系'青磁'仕様車両の熊本搬送の模様紹介…8000番台・第R5編成か

 

□ 建設工事進捗関連

のりば増設の新大阪駅、地元デパート増床の鹿児島・・・・・・2011年春予定の九州新幹線全通に向けて
ついに相互直通乗り入れ実現へ・・・・・・九州新幹線と山陽新幹線、JR西日本・JR九州双方で合意に達す
九州新幹線・博多~新八代間、いよいよレール敷設へ・・・大牟田で安全祈願祭
九州新幹線・鹿児島ルートの最長トンネル「筑紫トンネル」貫通・・・・・・進捗率6割超える
九州新幹線・鹿児島ルート建設区間(博多~新八代)の高架全てつながる・・・熊本市富合町にて。次は線路敷設
博多駅の新駅ビル、棟上げ(上棟)式挙行──着工から4年弱。次は内外装工事《10月中旬鹿児島R全区間繋がる》
九州新幹線・鹿児島ルート「博多~新八代」間のレール敷設進捗率9割──3月中に敷設完了、今秋には試験運転か
九州新幹線・鹿児島ルートの建設工事区間、レール敷設完了──JR九州。締結式挙行、今秋には試験運転開始か
熊本総合車両基地内の変電所を検査、そして熊本駅前後を立体交差化──九州新幹線全線開業を巡る熊本の動き
東北に続き九州も次なる段階へ・・・九州新幹線・鹿児島ルート。11月22日、JR九州に引き渡し。習熟試運転等始まる
4代目博多駅ビル「JR博多シティ」新装開業・・・3月3日、九州新幹線鹿児島ルート全線開業9日前。阪急百貨店を核に

 

□ 試験運転進捗関連

試験走行いよいよ開始…鉄道・運輸機構、九州新幹線・鹿児島ルートの建設工事区間(博多~新八代)。まず熊本から
N700系”さくら”車両、初めて鹿児島県内に姿現す・・・九州新幹線・鹿児島ルート。16日に鹿児島中央駅まで試運転か
九州新幹線800系”つばめ”車両、初めてJR西日本の管轄内に──10月23日、博多駅初入線。駅名標にJRロゴ無し
2つの試乗会にエントリーしてみた──九州新幹線・鹿児島ルート全線開業を前に、JR西日本とJR九州。来年2月開催

 

□ 列車ダイヤ・料金関連

山陽・九州両新幹線直通列車の列車名公募・・・初めて私も!《一方でひかりレールスター廃止も…》
列車名「さくら」・・・山陽・九州両新幹線直通列車名称のこと
九州新幹線鹿児島ルート、全線開業予定時期「2011年3月」に・・・設置駅名も正式決定《+城跡名採用主張の動きも》
九州新幹線鹿児島ルート全線開業「3月12日」を軸に調整…JR九州、JR西日本。来春のJRダイヤ改正に合わせるか
「みずほ」急遽設定か──山陽・九州両新幹線直通、最速3時間47分。沿線自治体からの度重なる陳情などが背景?
「みずほ」にも停車請願・・・新鳥栖駅、佐賀県知事請願。鳥栖市は理解示す《九州新幹線・鹿児島ルート;料金の事も》
「『みずほ』は嫌」鹿児島県知事が不満…山陽・九州両新幹線直通最速達列車。”鹿児島”を連想する列車名を求めて
九州新幹線鹿児島ルート「3月12日」全線開業・・・来春JRダイヤ改正にて。特急料金だけで1万円超か《西郷騒動も》
「みずほ」正式決定。鹿児島の訴え届かず──山陽・九州両新幹線直通最速達列車。鹿児島ルート線内試運転は順調
九州新幹線・鹿児島ルートの特急料金、正式発表・・・12月10日付。山陽・九州両新幹線跨りは東京駅のケースに類似
九州新幹線・鹿児島ルート全線開業初日の指定席券'瞬殺'…2月12日前売開始、秒単位で完売。新青森、E5系を彷彿
「駅名&列車予約コード」取得不能?・・・九州新幹線鹿児島ルート全線開業後の指定券。今月下旬以降取得可能か
九州新幹線・鹿児島ルート、全線開業──3月12日、JRダイヤ改正で。東日本大地震発生で静かな”歴史の幕開け”に

 

□ その他

鹿児島の最新の動き《九州新幹線と絡めて》・・・・・・その1「鹿児島市中心部の動きと九州新幹線意識調査」
鹿児島の最新の動き《九州新幹線と絡めて》・・・・・・その2「肥薩おれんじ鉄道」
ついに相互直通乗り入れ実現へ・・・・・・九州新幹線と山陽新幹線、JR西日本・JR九州双方で合意に達す
「鹿児島市中心部(鹿児島中央駅)~鹿屋市街」直行バス、実証運行開始──12月1日。九州新幹線全線開業にらむ
「JQ CARD」誕生・・・JR九州、3月1日募集開始。九州新幹線への「EX-IC」(エクスプレス予約)導入の足がかりに?
九州新幹線・鹿児島ルート沿線で繰り広げられた「祝!九州縦断ウェーブ」・・・CM撮影。全線開業への沿線の期待
九州新幹線鹿児島ルート、武田信玄、そして風林火山・・・全線開業CM、私的に気に入る組合せ《被災地にも元気届く》
総集編には『武田信玄』、特別編には『風林火山』が似合う?・・・九州新幹線・鹿児島ルート全線開業CM動画

 

 

<(_ _)> ご一読頂き、ありがとうございます <(_ _)>

« 東北に続き九州も次なる段階へ・・・九州新幹線・鹿児島ルート。11月22日、JR九州に引き渡し。習熟試運転等始まる | トップページ | 【「第28回1万人の第九」;レッスン6終】内輪の”おさらい会”で「第九」総復習。本番当日朝のスケジュールに変更有り »

ブログランキング

  • にほんブログ村 クラシックブログへ

    人気blogランキングへ(音楽)

    にほんブログ村 鉄道ブログへ

    人気ブログランキング「くつろぐ」(鉄道)

    応援のクリックをよろしくお願いします《最新の情報、ここには無い情報にも出会えますよ!》。

「ブックマーク」
(お気に入り)に追加

一般公募型大規模「第九」イヴェント

ベートーヴェン「第九」ポータル

  • こちらからどうぞ
    《2009.11.02.更新!》

     このブログで紹介してきたベートーヴェン「第九」演奏動画を初め、無料楽譜のこと、ダウンロードした動画などの活用方法を記しています。

演奏動画の更新履歴

視聴覚室
ベートーヴェン「第九」(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱”)

音楽関連レポート記事

音楽と鉄道のコラボ(??)記事

私家版
鉄道ファン(マニア)
有名人一覧

お気に入りサイト集
(音楽)

お気に入りサイト集
(鉄道)