フォト

ご来訪の皆様へ…

  •  コメント、トラックバック大歓迎です!
     ご来訪の記念に是非どうぞ(ご意見、苦情等もどうぞ遠慮無くお寄せ下さい)!

     但し、当ブログの内容・趣旨に合わない(例えばアダルト系、出会い系)コメント及びトラックバック、或いは当ブログと内容・趣旨の合うものであってもこちらへのリンクの無いトラックバックにつきましては、当方の判断により、予告なしに削除する場合がありますので、予めご了承下さい。

     また放送番組等のダビング依頼についても、著作権の問題等により、基本的にお受けしておりませんので、併せてご承知置き下さい。

     当ブログサイトに掲載の各記事については、可能な限り、正確を期しておりますが、当ブログサイトに掲載の内容を利用して行う一切の行為について、当サイト管理人は何ら責任を負うものでは無いことを予めご承知おき下さい。

携帯電話から当ブログにご訪問される方々へ
《ご注意》

  •  当ブログではパソコン(PC)からの閲覧を前提として運営しています。
     そのため、携帯からアクセスされた場合、記事によっては本文内容の一部についてお見苦しい表示方となってしまったり、また各種動画共有サイトから引っ張ってきている動画の類など一部表示されないコンテンツ類もあります。

     

     以上の制約事項につきご承知頂ける方のみ、以下に表示のQRコード等により、ご訪問お待ちしております。

お問い合わせ先

  • piano-train1971◆kdm.jrnet.ne.jp

    《お手数ですが、送信の際には、上記の「◆」を半角の「@」にお書き換えの上、ご送信下さい》

気象情報(天気予報、雨雲レーダーなど)


  •  
    天気予報(全国・大阪府)と気象衛星画像(雲画像)、雨雲レーダー画像を用意しています

最近のコメント

Trackback People

  • ◎ クラシック(全般)
  • ◎ オーケストラ
  • ◎ ピアノ
  • ◎ 鉄道(全般)

新幹線

  • 【山陽新幹線】

    ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

     『JRおでかけネット』(JR西日本)内に特設されている「0系新幹線」特集サイトへと飛びます

     

  • 【九州新幹線】

     2011年春、鹿児島ルート(博多~鹿児島中央間)全線開業予定

無料ブログはココログ

« 287系特急形電車、ようやく製造本格化か・・・北近畿エリア電化区間向け。今は近車オンリー、2011年度から川重も? | トップページ | 中国鉄道部トップ、収賄容疑で摘発か。党組書記解任──日本等の技術入れての高速鉄道網整備を巡る汚職の疑い »

フロリダ州高速鉄道計画、州知事が補助金受取拒否。白紙撤回へ・・・アメリカ高速鉄道プロジェクト。'ねじれ'の象徴か

 何気なく検索エンジンでアメリカの高速鉄道に関連したWebサイトを検索しているうちに行き当たった新聞記事で知るところとなり、また一昨日(2月17日)私の自宅に配達された新聞夕刊の1面にも掲載されているのが見えましたが・・・

 

 オバマ大統領の肝煎りで策定された、アメリカに於ける高速鉄道プロジェクト

 

 そのプロジェクトの中でも要の一つとされてきた、日本に於いてはJR東海が新幹線技術の受注に向けて注力していたフロリダ州に於ける高速鉄道計画が事実上白紙撤回されることになった、というのです。

 

 

 勿論JR東海にとっては衝撃的な出来事と捉えていたことでしょうし、私自身も一瞬自らの目を疑いそうになったものです。

 

 なんでも、地元フロリダ州の現在の知事(リック・スコット)が、同州への建設が計画されている高速鉄道について、建設費が過大となり州民に対する負担の増加が懸念される・・・等として、建設に際して連邦(合衆国)政府から交付される予定の高速鉄道関連補助金の受取を拒否、事実上の計画白紙撤回に至った、というのです。

 

 詳細については、各種メディアがこぞってこのことを報じてきていますので、そちらに委ねるとして、このフロリダ州の現在の知事は現在のオバマ民主党政権の下では野党勢力の側に立つ共和党の党員で、しかも「小さな政府」を唱える一人でもあるのだとか《あの「ティーパーティ」運動グループの支持を得て当選したといいますし…》。

 

 更に、今度のフロリダ州だけでなく、高速鉄道プロジェクト対象地域のうち同じく共和党党員が知事を務めているウィスコンシン州・オハイオ州に於いても高速鉄道建設計画の差し止めを表明してきています《これら2つの州については、フロリダ州と同様に関連補助金受取の拒否を伝える一部メディアもありますが、既に受け取っているとの地元メディアの報道もあり;余談ながら、ウィスコンシン州内に所在する都市の中には、アメリカのプロオーケストラの一つで、現在はエド・デ・ワールトが音楽監督を務め、首席トロンボーン奏者に名古屋出身の日本人女性奏者が就いているミルウォーキー交響楽団が活動本拠としているミルウォーキー市などがあります》。

 

 一方、プロジェクト対象地域のうち、日本に於いてもJR東日本などでつくる連合体が受注を目指し、民主党党員が知事を務めているカリフォルニア州に於いては高速鉄道建設計画に対して支持を表明している他、同じく民主党党員が州知事を務めているニューヨーク州やイリノイ州に於いても高速鉄道建設に意欲を示してきている模様です《カリフォルニア州に於ける高速鉄道計画の遂行を担当しているカリフォルニア州高速鉄道局(CHSRA)のWebサイトにて以前見つけた700系”カリフォルニア高速鉄道”仕様の「ウソ電」、今も健在です(笑)》。

 

 

 ご存じの方も多いかと思いますが、アメリカに於いても、昨年11月の中間選挙で政権与党の民主党が連邦議会下院に於いて大敗を喫する一方、上院では辛うじて民主党が議席の過半数を得たところから、連邦議会の上院と下院とで第一党が異なる「ねじれ」状態に陥っているとの話が大々的に伝わってきているところなのですが、今度の高速鉄道プロジェクトを巡る一連の事象を見るにつけ、何だか今のアメリカが陥っている政治に於ける「ねじれ」状態を象徴しているものの一つのように思えてならないところがあります。

 

 今の日本の政治状態とあまり変わらないような───尤もアメリカでは、ごく一部の例外を除き、大統領就任後最初に迎える中間選挙で政権与党(大統領の与党)が連邦議会に於いて議席を減らしているそうですが・・・

 

 アメリカの大統領としては色々な意味で異色の存在ともいえるバラク・オバマにとってはこれからが正念場であり政治手腕が問われるところなのですが、変な話、そのオバマ大統領の肝煎りによる高速鉄道プロジェクトにしても、同様に正念場を迎えているといえそうですね《野党・共和党議員の間からは予算全般の削減の声が挙がってきており、今月提案された高速鉄道関連予算の増額について受け入れられるのか否かは不明との話も聞こえてきますし…》。

 

 

 日本の前原外務大臣(前国土交通大臣)も、年明けてから間もない頃に、就任して間もないスコット現フロリダ州知事に直に会って売り込みをかけた様子ですが───それにしても今のフロリダ州知事、高速鉄道プロジェクト自体が、対立関係にある民主党のオバマ大統領により策定されただけあって、就任当初から冷ややかなに見ていたのだろうか・・・

 

 JR東海も他の対象地域への売り込みを検討しているとの話ですし、日本政府も引き続き官民連携して売り込みを継続するようなことを表明していますので、しばらくは成り行きを静かに眺めることとしましょう。

 

 とりあえずはこのあたりで・・・

 

 

◎ 参照記事(本文中紹介分を除く)
フロリダ州の高速鉄道計画中止 新幹線輸出に打撃
フロリダ州知事:高速鉄道を拒否…整備計画中止の公算大』(
《→『高速鉄道:日本の戦略転換必至 米フロリダ州で拒否』()》
フロリダ高速鉄道計画暗礁に JR東海「残念」、国交省も落胆
米のフロリダ高速鉄道、暗礁に 前原氏の売り込み空振り
《→『フロリダ高速鉄道 暗礁に乗り上げた』》
新幹線、引き続き売り込み=前原外相
フロリダ州が「新幹線」に反対、連邦資金拒む 3州目
全米結ぶ高速鉄道計画 今後6年間で530億ドル
共和党州知事勝利で高速鉄道計画中止か ウィスコンシン州とオハイオ州
中間選挙で米国も「ねじれ」議会に。オバマ大統領の真価はここから問われる
アメリカ 活躍する日本人  神田めぐみ

 

 

<(_ _)> ありがとうございます。応援よろしくお願いします <(_ _)>
 ←ソーシャルブックマークです
にほんブログ村 鉄道ブログへ 人気ブログランキング「くつろぐ」 ←ランキング参加中。各1クリックご投票を!

« 287系特急形電車、ようやく製造本格化か・・・北近畿エリア電化区間向け。今は近車オンリー、2011年度から川重も? | トップページ | 中国鉄道部トップ、収賄容疑で摘発か。党組書記解任──日本等の技術入れての高速鉄道網整備を巡る汚職の疑い »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 287系特急形電車、ようやく製造本格化か・・・北近畿エリア電化区間向け。今は近車オンリー、2011年度から川重も? | トップページ | 中国鉄道部トップ、収賄容疑で摘発か。党組書記解任──日本等の技術入れての高速鉄道網整備を巡る汚職の疑い »

ブログランキング

  • にほんブログ村 クラシックブログへ

    人気blogランキングへ(音楽)

    にほんブログ村 鉄道ブログへ

    人気ブログランキング「くつろぐ」(鉄道)

    応援のクリックをよろしくお願いします《最新の情報、ここには無い情報にも出会えますよ!》。

「ブックマーク」
(お気に入り)に追加

一般公募型大規模「第九」イヴェント

ベートーヴェン「第九」ポータル

  • こちらからどうぞ
    《2009.11.02.更新!》

     このブログで紹介してきたベートーヴェン「第九」演奏動画を初め、無料楽譜のこと、ダウンロードした動画などの活用方法を記しています。

演奏動画の更新履歴

視聴覚室
ベートーヴェン「第九」(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱”)

音楽関連レポート記事

音楽と鉄道のコラボ(??)記事

私家版
鉄道ファン(マニア)
有名人一覧

お気に入りサイト集
(音楽)

お気に入りサイト集
(鉄道)