「気持ち年齢」のこと(精神年齢?)───『コネタマ』から
ブログネタ: あなたの“気持ち年齢”は、いま何歳?
今回も『コネタマ』から供給されてきているネタの中から一つ貰って書いてみようと思います。
「気持ち年齢」についてです。
気持ち年齢、というよりは「精神年齢」と言ったほうがいいのやら・・・そのあたりよくわからないけど(自爆)
既にアラフォーの域に入っている私自身なのですが、実は先月を以て、ついに四十路に入ってしまいました。
四十路───世間では”初老”の域に入ったように見られるようですね(悲)
しかし私自身、精神的には、”初老”の域に入るどころか、未だに”学生(というか20代前半?)”のまま止まってしまっているような気がしています。
四十路に入ったという自覚が殆ど無いです(瓦斯爆)
ただ、体のほうは正直のようで、子供の頃から続く肥満体が災いしてか、アラフォーの域に入ってから時折腰の痛みを覚えるようになってきています。
そのため最近では、腰痛予防も兼ねて、朝起きる際の数分間を使ってストレッチをするように心がけています。
ストレッチ───とはいっても内容はごく簡単で、いわゆる”腰痛体操”もどきと横ひねり程度《何れも横になったまま行います》。
それに腹筋運動と背筋運動をそれぞれ少しずつ加えています《腹筋運動と背筋運動については、たまにしないこともありますが…》。
ダイエットには到底及ばないにせよ、これで何とか腰痛を防いでいる状態です───継続あるのみですね(悩)
「気持ち年齢」というか精神年齢では、先にも記していますように、まだ”学生”ぐらいかな・・・と思うところがありますが、一方で趣味の面では学生時代から変化してきています。
例えば音楽趣味の方面では、学生時代には生で聴く(つまりコンサートの類に聴きに出かける)ことを願う気持ちが比較的強かったものでしたが、私の自宅に於いてインターネット接続環境(ブロードバンド)が整えられた今となっては、自宅でコンサート・ライヴを楽しむことが殆どとなってきています。
尤もコンサートの類に聴きに出かけること自体は今でも嫌いではありませんが〔相変わらず「1万人の第九」等に合唱参加してきているし…〕、精神面に問題を抱えていることを自覚してからは、苦手意識もあってか、出かけることは殆ど無くなりました。
鉄道趣味の方面に於いても、似たようなことがいえるのかも知れません───悲しい限りですが。
« 「元気のでる歌や音楽」のこと───『コネタマ』からの供給を受けて | トップページ | 三陸鉄道、地震と津波で壊滅的被害。自力復旧「不可能」・・・6割超の区間で復旧目処立たず《寄付の動きも徐々に》 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/197671/51372484
この記事へのトラックバック一覧です: 「気持ち年齢」のこと(精神年齢?)───『コネタマ』から:
« 「元気のでる歌や音楽」のこと───『コネタマ』からの供給を受けて | トップページ | 三陸鉄道、地震と津波で壊滅的被害。自力復旧「不可能」・・・6割超の区間で復旧目処立たず《寄付の動きも徐々に》 »
こんばんは。
同世代として気持ちはわかりますね。
気持ちはいつまでも若いと思っているもののさすがに体力面や食欲は衰えてきたと感じています。
人間はやはり20代がピークだと思います。
以前は乗り鉄をするのが楽しみで仕方がありませんでしたが
最近はそうでもなくなってきました。(>_<)
投稿: えびちゃん | 2011年4月13日 (水) 20時39分
えびちゃんさん、こんにちは。
ここは、自分自身と素直に向き合うのみですね。
とりあえずは、せめて1日数分間だけでも軽いストレッチを行い、それを毎日続けてみようと考えています───長く継続出来るのかどうか自信ないけれど・・・
趣味活動もセーブ気味にやっていけたら・・・と思っています。
投稿: 南八尾電車区 | 2011年4月17日 (日) 15時57分