「サントリー1万人の第九」第30回公演、開催告知──公演期日「12月2日(日)」、合唱団員募集期間「6月1日~20日」
大阪城ホール(大阪城国際文化スポーツホール)が完成した1983年に始まり、今年でちょうど30回目という大きな節目を迎える大阪の「サントリー1万人の第九(10000人の第9)」。
新年度(2012年度)入ってから、早速その30回目となる「万九」開催を告知してきました───今日(4月8日)、当方に於いても公演主催者・毎日放送(MBS)のWebサイト内に設置されている「1万人の第九」公式サイトの、今冬開催分への更新(切替)を確認しました。
公演期日は、例年通り、12月の第1日曜日にあたる「12月2日(日)」に、そして合唱団員募集期間は「6月1日(金)~20日(水)」に、それぞれ設定されています。
「1万人の第九」の合唱団員募集に関しては、昨年開催分(2011年→第29回公演)に於いてシステム改修が行われ、新たに「1万人のフロイデ倶楽部」と称されるSNS的なソリューションが導入されています。
これに伴い、昨年開催分から、合唱参加に係るインターネット応募は全てこの「フロイデ倶楽部」を通じて行うように改められ、その結果、これまで郵送申込に限られていた団体参加もインターネット経由での参加申込が可能になるなど、「万九」合唱団員募集に於けるインターネット応募の対応範囲が広がりました。
更にこの「フロイデ倶楽部」には、一度「1万人の第九」に合唱申し込みを行った際の記載(入力)内容が、翌年以降の合唱参加申込に引き継がれるという機能も備えています。
そしてこの「フロイデ倶楽部」に於いては、参加・登録料の納入状況を知らせてくれるなど、導入後、「万九」事務局とのコミュニケーションがより密になってきているように感じています。
第30回公演分に更新された「1万人の第九」公式サイトには「合唱団員募集の詳細は5月中旬発表!」とデカデカと出ていますが、これまでのところ、「1万人のフロイデ倶楽部」には第30回公演に係る募集案内の類は未だ届いていません。
また、「1万人の第九」モバイル版公式サイトに関しては、現時点に於いて、未だ第30回公演分への更新は為されていません───こちらについても、近いうちに入れ替えられることになるでしょう。
有元先生自身開設の『有元正人のホームページ』あたりを見回しても、今年は「スタッフミーティング」が行われたとの報せが見当たらなかったので、例年通り開催されるのか否か少し気にかけていましたが、公式サイトのほうから開催を正式に告知してくれたことで安心感を抱きました。
今年の「1万人の第九」ロゴは、30年目という大きな節目を迎えたということでしょうか、黄金に輝いています───尤も公式サイト全体は、今のところ、藍色基調の落ち着いた感じになっていますけどね《でも公式サイト全体が黄金に輝くようなことになれば、ちょっと落ち着かないかな…》。
<(_ _)> 各1ポチずつ、よろしくお願いします <(_ _)>
←参加中です
【関連記事〔第30回「1万人の第九」(2012年)〕】
「'オテラ歌手'花月真、東京に本拠移動──バス歌手、「1万人の第九」合唱指導者。関西二期会から東京二期会に移籍」
「「第九」話題・2012年度1号【1】”サントリー1万人の第九(10000人の第9)”──公式サイト更新状況とサイト説明文」
「「サントリー1万人の第九」第30回公演・合唱団員募集要項'アナログ的'に発表──郵送応募含む。オケ楽団員募集も」
「第30回「サントリー1万人の第九」合唱団員募集要項、公式サイト上にも掲載──東京スカイツリーは”建設中”!?」
「第30回「サントリー1万人の第九」合唱参加応募済ませました──今日から6月。「第九ひろしま」も合唱団員募集開始」
「第30回「サントリー1万人の第九(10000人の第9)」抽選結果発表閲覧のこと──私もようやく開封しました」
「レッスン日程及びレポートの公開取り止め──「サントリー1万人の第九」合唱指導者・有元正人氏、今年(2012年)から」
「第30回「サントリー1万人の第九」公演チケット前売開始当日──不器用ながら”二刀流”で臨んだ私」
「「サントリー1万人の第九(10000人の第9)」第30回公演チケット、早速受取に──セブンイレブン店頭にて」
« ザ・シンフォニーホール、専門学校グループ関連企業に譲渡──朝日放送、2013年末迄運営継続《カザルスHを連想》 | トップページ | 'オテラ歌手'花月真、東京に本拠移動──バス歌手、「1万人の第九」合唱指導者。関西二期会から東京二期会に移籍 »
この記事へのコメントは終了しました。
« ザ・シンフォニーホール、専門学校グループ関連企業に譲渡──朝日放送、2013年末迄運営継続《カザルスHを連想》 | トップページ | 'オテラ歌手'花月真、東京に本拠移動──バス歌手、「1万人の第九」合唱指導者。関西二期会から東京二期会に移籍 »
コメント