第30回「サントリー1万人の第九(10000人の第9)」抽選結果発表閲覧のこと──私もようやく開封しました
今年でちょうど30回目を迎えた「サントリー1万人の第九(10000人の第9)」。
その30回目の公演に係る合唱団員募集に関連した抽選の結果発表から3日経過した本日(7月23日)、私も結果開封を行いました《ちなみに今年は去る7月20日の正午にネット上に於いて抽選結果の発表が行われました》。
今年の抽選結果は・・・
つまり、落選(レッスン受講不許可)に終わりました。
1990年開催の「万九」にて初めて合唱参加して以来、今日に至るまで毎年お世話になってきていますが、第21回公演(2003年)にて抽選制に移行して以降では、今回で2度目の落選となります。
そして、「1万人のフロイデ倶楽部」新設を伴う大幅なシステム改修が行われた昨年開催分(2011年→第29回公演)以降では初めて。
私自身、ちょうど「1万人の第九」への合唱参加を巡って、正直、幾つか悩みなどを抱えているところでもありましたので、これを機に一度頭を冷やしてみようと思っています。
いうまでもありませんが、落選となった私に残された道はただ一つ───聴衆の側に回って”参加”すること。
例年ならば10月初頭ぐらいに公演チケット前売りが実施されるとみられていますので、それまでに”参加”の是非を決めるつもりです。
今回幸運にも当選となった(つまりレッスン受講許可を得られた)方々には、30回目を迎える記念すべき今冬の「1万人の第九」が悔いの残らぬ思い出深いステージとなるよう頑張ってほしいと願うばかりです。
<(_ _)> 各1ポチずつ、よろしくお願いします <(_ _)>
←参加中です
【関連記事〔第30回「1万人の第九」(2012年)〕】
「「サントリー1万人の第九」第30回公演、開催告知──公演期日「12月2日(日)」、合唱団員募集期間「6月1日~20日」」
「'オテラ歌手'花月真、東京に本拠移動──バス歌手、「1万人の第九」合唱指導者。関西二期会から東京二期会に移籍」
「「第九」話題・2012年度1号【1】”サントリー1万人の第九(10000人の第9)”──公式サイト更新状況とサイト説明文」
「「サントリー1万人の第九」第30回公演・合唱団員募集要項'アナログ的'に発表──郵送応募含む。オケ楽団員募集も」
「第30回「サントリー1万人の第九」合唱団員募集要項、公式サイト上にも掲載──東京スカイツリーは”建設中”!?」
「第30回「サントリー1万人の第九」合唱参加応募済ませました──今日から6月。「第九ひろしま」も合唱団員募集開始」
「レッスン日程及びレポートの公開取り止め──「サントリー1万人の第九」合唱指導者・有元正人氏、今年(2012年)から」
「第30回「サントリー1万人の第九」公演チケット前売開始当日──不器用ながら”二刀流”で臨んだ私」
「「サントリー1万人の第九(10000人の第9)」第30回公演チケット、早速受取に──セブンイレブン店頭にて」
« 主催者公式サイトは『しょうじの部屋』!?──東京「国技館5000人の第九」第29回公演を巡って。間もなく更新か | トップページ | 近鉄特急の阪神線乗り入れ、本格協議入りへ──近鉄と阪神、「三宮~賢島」間。来春(今年度中?)運行開始目指す »
この記事へのコメントは終了しました。
« 主催者公式サイトは『しょうじの部屋』!?──東京「国技館5000人の第九」第29回公演を巡って。間もなく更新か | トップページ | 近鉄特急の阪神線乗り入れ、本格協議入りへ──近鉄と阪神、「三宮~賢島」間。来春(今年度中?)運行開始目指す »
コメント