フォト

ご来訪の皆様へ…

  •  コメント、トラックバック大歓迎です!
     ご来訪の記念に是非どうぞ(ご意見、苦情等もどうぞ遠慮無くお寄せ下さい)!

     但し、当ブログの内容・趣旨に合わない(例えばアダルト系、出会い系)コメント及びトラックバック、或いは当ブログと内容・趣旨の合うものであってもこちらへのリンクの無いトラックバックにつきましては、当方の判断により、予告なしに削除する場合がありますので、予めご了承下さい。

     また放送番組等のダビング依頼についても、著作権の問題等により、基本的にお受けしておりませんので、併せてご承知置き下さい。

     当ブログサイトに掲載の各記事については、可能な限り、正確を期しておりますが、当ブログサイトに掲載の内容を利用して行う一切の行為について、当サイト管理人は何ら責任を負うものでは無いことを予めご承知おき下さい。

携帯電話から当ブログにご訪問される方々へ
《ご注意》

  •  当ブログではパソコン(PC)からの閲覧を前提として運営しています。
     そのため、携帯からアクセスされた場合、記事によっては本文内容の一部についてお見苦しい表示方となってしまったり、また各種動画共有サイトから引っ張ってきている動画の類など一部表示されないコンテンツ類もあります。

     

     以上の制約事項につきご承知頂ける方のみ、以下に表示のQRコード等により、ご訪問お待ちしております。

お問い合わせ先

  • piano-train1971◆kdm.jrnet.ne.jp

    《お手数ですが、送信の際には、上記の「◆」を半角の「@」にお書き換えの上、ご送信下さい》

気象情報(天気予報、雨雲レーダーなど)


  •  
    天気予報(全国・大阪府)と気象衛星画像(雲画像)、雨雲レーダー画像を用意しています

最近のコメント

Trackback People

  • ◎ クラシック(全般)
  • ◎ オーケストラ
  • ◎ ピアノ
  • ◎ 鉄道(全般)

新幹線

  • 【山陽新幹線】

    ありがとう0系新幹線 ブログパーツ

     『JRおでかけネット』(JR西日本)内に特設されている「0系新幹線」特集サイトへと飛びます

     

  • 【九州新幹線】

     2011年春、鹿児島ルート(博多~鹿児島中央間)全線開業予定

無料ブログはココログ

カテゴリー「「第九」演奏」の記事

小澤征爾が長野と世界5大陸の各合唱団を指揮する地球規模の「第九」・・・1998年長野冬季五輪開会式の終わりに

 私自身、年の暮れの楽しみの一つとしている、NHK交響楽団(N響)によるベートーヴェン第九」演奏会のチケット一般前売が本日(10月3日)からいよいよ始まります。

 

 今年の”N響第9”でタクトを執るのはドイツ=シュトゥットガルト出身の指揮者ヘルムート・リリング───どちらかといえば”合唱指揮者・音楽教育家”として知られている様子ですが、バッハの作品を中心にオーケストラの指揮も手がけています《ちなみに彼は、佐渡裕と同じく、かのレナード・バーンスタインにも師事しています》。

 

 「バッハ作品を中心に手がけている」とくれば、今冬の”N響第9”はオケのメンバーをうんと絞るつもりだろうか・・・それこそ延原武春率いる日本テレマン協会(コレギウム・ムジクム・テレマン)による「100人の第九(現「第九 de ハレルヤ」)」をイメージしてしまいそうなところですが〔「100人の第九」の”100人”はオケ・合唱・ソリストを合わせた総員で100人であることを指す〕、今回起用されている、オール外国人歌手によるソリスト陣4人の各人プロフィールを眺めている限りでは、まぁ舞台に乗せる楽団員の人数を極端に絞るようなことは為されないのかな、とも思うようになってきている私自身です《何しろ”N響第9”公演会場となっているNHKホールは座席数3601(可動席201含む)を誇る巨大ホールですから…》。

 

 なお、ご存じのように、”N響第9”自体は、例年、NHKのFM放送、BS放送、そして地上波放送と順繰りに放送されてきていますので、現地に聴きに赴かなくとも自宅などで愉しむことが出来ます───まだ2ヶ月以上先の話になりますが、今年も忘れずラジカセに予約録音のセットをしなければ…

 

 

 さて今回は、先日実施した、当ブログに於いてこれまでご紹介してきましたベートーヴェン「第九」演奏動画に対する一連の現況確認作業───ここのところ中断してしまっていますが(自爆)───に於いて、新たに1件の「第九」演奏動画について変動を確認出来たことにつき、この旨お伝えすることも兼ねて、改めて紹介していこうと思います。

 

続きを読む "小澤征爾が長野と世界5大陸の各合唱団を指揮する地球規模の「第九」・・・1998年長野冬季五輪開会式の終わりに" »

インマゼール=アニマ・エテルナによるベートーヴェン「第九」──古楽アンサンブルにしてモダンな感じ《兼現況確認》

 昨日(9月22日)とはうってかわって、今日は早朝から強い風雨に見舞われた、こちら大阪の空模様。

 

 けれども、おかげで今日は朝から涼しいです───尤も空はどんよりとしていますが。

 

 天気予報では、今日を境に秋らしい気候になるとの話ですが───本当にそうなれば私としてもありがたいです。

 

 

 さて、ここのところ当ブログに於いてこれまで紹介してきたベートーヴェン「第九」演奏動画についての更新情報をご案内してきていますが、今回は一つの「第九」演奏動画の更新案内旁々、現状に即する形でその「第九」演奏動画の紹介を改めて行おうと思います。

 

続きを読む "インマゼール=アニマ・エテルナによるベートーヴェン「第九」──古楽アンサンブルにしてモダンな感じ《兼現況確認》" »

ピアノ独奏で聴くベートーヴェン「第九」──フランス出身の”アラカン”ピアニスト、シプリアン・カツァリス。終楽章のみ

 今年、なんだか「1万人の第九」と「第九ひろしま」双方の合唱団員募集の告知のペースが昨年と比べて早足になっているような感じになっていますね。

 

 特に「第九ひろしま」今冬開催分(第26回→「第九ひろしま2010」?)の合唱団員募集告知の出足の早さには驚かされました。

 

 何しろ例年と比べて1ヶ月以上前倒ししての告知開始でしたから───このあたり主催者(中国放送など)サイドが抱いているであろう危機感を感じずにはいられないところなのですが、私としても存続を願うばかりです。

 

 

 さて、今回は『YouTube』を初めとする動画共有サイトで新たに見つけたベートーヴェン第九(交響曲第9番”合唱付”)』の演奏を収録した動画を、紹介旁々、一緒に聴いてみようと思います。

 

続きを読む "ピアノ独奏で聴くベートーヴェン「第九」──フランス出身の”アラカン”ピアニスト、シプリアン・カツァリス。終楽章のみ" »

マンハッタンの東、クイーンズ校の杜の「第九」・・・2008年。CUNYアーロン・コープランド音楽学校教授ペレスの指揮

 5月も中旬───いよいよ来週あたりに「1万人の第九(10000人の第9)」今冬開催分(第28回公演)に係る合唱団員募集要項がアップされてくるとみられるところですね。

 

 主催者・毎日放送(MBS)のWebサイト内に設置の「万九」公式サイトが4月終わり近くに今冬開催分に置き換えられたのに続き、協賛社サントリーのWebサイト内に設置されている「1万人の第九」Webサイトのほうも今冬開催分のものに置き換わっています。

 

 残るは「MBSモバイル」内に設置される「万九」携帯版公式サイトということになるわけですが、こちらは未だアップされている気配は感じられません。

 

 

 というわけで、今回は『YouTube』にて新たに見つかったベートーヴェン第九(交響曲第9番”合唱付”)」演奏について、紹介旁々、書いていこうと思います《なんのこっちゃ…》。

 

続きを読む "マンハッタンの東、クイーンズ校の杜の「第九」・・・2008年。CUNYアーロン・コープランド音楽学校教授ペレスの指揮" »

”愛”を基調とした日本語訳詞によるベートーヴェン「第九」──なかにし礼訳詞、現田茂夫指揮《2007年、鎌倉芸術館》

 今週終わりくらいか、来週の初めくらいには発表されることでしょう───今冬開催分の「第28回サントリー1万人の第九(10000人の第9)」に係る合唱団員募集要項。

 

 それにちなんで・・・というのでも無いのですが、久しぶりに『YouTube』で新たに見つけたベートーヴェン第九(交響曲第9番”合唱付”)」演奏に、紹介も兼ねて、耳を傾けようと思います。

 

続きを読む "”愛”を基調とした日本語訳詞によるベートーヴェン「第九」──なかにし礼訳詞、現田茂夫指揮《2007年、鎌倉芸術館》" »

合唱が主人公───水戸の「300人の《第九》」。電子オルガン・ピアノ・打楽器の小アンサンブルと声楽陣の掛け合い

 今冬も大阪「1万人の第九」の2週間後に開催される広島「第九ひろしま2009」は、去る11月1日に「第九」経験者が合流しての”結団式”が挙行され、いよいよ本番に向けての第2段階に入った模様ですが、そんな中、その”結団式”出席者数が主催者・中国放送(RCC)のWebサイト内2つのソースから発表されました。

 

 一つは『RCCニュース ~広島のニュース』に去る「2009/11/1=18:02」付けで掲載された『「第九ひろしま」結団式』という記事で「広島市中区であった結団式には、市民およそ600人が参加…」と報じています。

 

 そしてもう一つはRCC社内ブログの一つ『アラカン+ブログ 』に結団式翌日(11月2日)の日付で掲載された『第九ひろしま結団式』という記事で、こちらは「結団式には約700人の合唱団員が参加され…」と報じています。

 

 えっ、600と700、どっちが正しいの───プチ・パニック状態の私。

 

 数え方の違い、という可能性も否定できないけれども、恐らくは後者の記事のほうが真である可能性が高いでしょう《『アラカン+ブログ 』自体が「第九ひろしま」の企画・運営を実際に担当する部署(事業部)が開設しているものなので》。

 

 そんな「第九ひろしま」の今冬開催分の公園期日まであと約1ヶ月半・・・師走はすぐそこまで来ているんですね。

 

 

 さて、今回は各種動画共有サイトに最近寄せられてきているベートーヴェン第九(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱付”)」の中から一つを新たに紹介しようと思います。

 

 今回は、この手のシリーズとしては初となる、編曲版演奏の紹介となります。

 

続きを読む "合唱が主人公───水戸の「300人の《第九》」。電子オルガン・ピアノ・打楽器の小アンサンブルと声楽陣の掛け合い" »

バーンスタイン=VPOによるベートーヴェン「第九」・・・1979年。ジョーンズ、コロらを従えての極上の”人間臭さ”

 昨日で広島「第九ひろしま2009」合唱参加申込が締め切りとなったわけですが、そのまさに締切当日である昨日の夜21時前、ようやく私も申し込みました。

 

 今回はFAX送信とインターネット払込を併用することで自宅PCにて申し込みを完結させられたわけですが〔払込手数料がかからずに済んだのはありがたかった〕・・・実は昨年(2008年)にも締め切り日当日の夜に駆け込みで合唱参加申し込みをしているため、2年連続の駆け込みとなってしまいました。

 

 鬱陶しがられても仕方ないかな、主催者に・・・

 

 そして今朝方は『10000人の交換絵日記2009』(「サントリー1万人の第九」公式サイト連絡)に最近アップされた「1万人の第九」2代目音楽監督(というか”総監督・指揮”)佐渡裕のメッセージ動画を視聴───そこに映っていた、喫茶店でくつろいでいた佐渡が喋っていた「1万人いれば1万人の人生がありドラマがある」とのメッセージ・・・何だか味わい深いです。

 

 

 それはさておき、今回は最近各種動画共有サイトにアップされてきているベートーヴェン第九(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱付”)」演奏動画の中から一つを新たにこのブログに加えようと思います。

 

 今回は往年の名指揮者が振った「第九」演奏のご紹介となります。

 

続きを読む "バーンスタイン=VPOによるベートーヴェン「第九」・・・1979年。ジョーンズ、コロらを従えての極上の”人間臭さ”" »

香港在住の日本人と中国人のジョイントによる「第九」・・・1995年1月25日、香港大會堂。ブラジル人指揮者の下で

 大阪「サントリー1万人の第九」公式サイトから連絡している『10000人の交換絵日記2009』に『衣装のおはなし』という記事が今日になって掲載されるのが見えました。

 

 その中に男声陣が着用する”蝶ネクタイ”のことで寄せてきたお便りが紹介されていましたので、ちょっと私からも一言だけ・・・

 

 実は私自身、初めて「第九」に合唱参加して以来ずっと使い続けてきた蝶ネクタイが昨年ついに「ご臨終」を迎えてしまい、某大手ネットショッピングモールを通じて新しい蝶ネクタイを購入しました《→『蝶ネクタイ”ご臨終”・・・「第九ひろしま2008」に向けてネットで注文』》。

 

 勿論黒色の、無難なデザインのものを選んだわけですが、価格は500円と手頃だったものの、その価格分以上の送料がかかってしまい、結局支払額で千円オーバーとなりました(涙)

 

 いつまで保ってくれるのかがちょっと気がかりなところですが、まぁ使えるところまで使ってみよう・・・と開き直るのみの私です。

 

 

 さて、今回も各種動画共有サイトに最近寄せられてきていますベートーヴェン第九(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱付”)」演奏動画の中から一つを当ブログに加えようと思います。

 

 今回はアジア地域、それも中国大陸に於ける「第九」演奏を収めた動画のご紹介となります。

 

続きを読む "香港在住の日本人と中国人のジョイントによる「第九」・・・1995年1月25日、香港大會堂。ブラジル人指揮者の下で" »

譜面上のメトロノーム指示に従った独自解釈の「第九」?・・・レイボヴィッツ=ロイヤル・フィル。1960年代演奏・収録

 10月も下旬に入っていますが、そんな中、今朝になってようやく気づかされたことがあります。

 

 何かといいますと、本来ならば既に気付いていなければならないことなのですが、大阪「サントリー1万人の第九」が来年以降も続くかどうかということに関すること。

 

 今朝方、検索エンジンからぶらり立ち寄った『2009一万人の第九1回目』という記事を見てハッと気づかされたものです。

 

 約3ヶ月前、「1万人の第九」が創始されてから今日に至るまでずっと協賛し続けてきた飲料メーカー大手のサントリー(サントリーホールディングス、サントリーHD)が、同じ飲料メーカー大手のキリン(キリンホールディングス、キリンHD)と経営統合の交渉に入ったことが各種メディアで報じられて大騒ぎになったことは記憶に新しいところですね。

 

 言うまでもなく、キリンは既に東証や米国NASDAQなどに株式上場しているのに対し、サントリーは未だに株式上場をしていません。

 

 ”非上場企業 VS 上場企業”故、統合交渉が難航することは容易に想像するところなのですが、現時点では事実上サントリーがキリンに吸収されるであろうとの話が囁かれています《→『アワと消える!?サントリー同族経営の高いハードル』・『【ドラマ・企業攻防】キリン、サントリー統合に3つのハードル』など》。

 

 もしそうなれば”サントリー”の冠が被せられている「1万人の第九」は今後も続けられるのか・・・キリンへの吸収の有無に関係なく、年内の合意を目指しているとされているサントリーとキリンの統合交渉の結果次第では今年で打ち切りということも皆無とはいえないわけで、そのあたりを当該ブログ記事は懸念しているわけです。

 

 今までこんなことに気づかなかった私・・・恥じ入るばかりですし、勿論この統合交渉の行方を見守りたいと考えるところです《尤も目くじら立てたところでどうにもならないことですが…》。

 

 

 さて、前置きが長くなってしまいましたが、今回も、前回に引き続き、各種動画共有サイトに寄せられてきているベートーヴェン第九(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱付”)」演奏動画のうちのひとつを当ブログに加えようと思います。

 

 今回は”静止画像+演奏音声”ファイルの形で投稿されているものとなります。

 

続きを読む "譜面上のメトロノーム指示に従った独自解釈の「第九」?・・・レイボヴィッツ=ロイヤル・フィル。1960年代演奏・収録" »

「南米のパリ」ブエノスアイレス(アルゼンチン)に響く「第九」・・・トルカチール指揮。会場は過去に「NHKのど自慢」も

 大阪「サントリー1万人の第九」公式サイトから連絡している『10000人の交換絵日記2009』に先日掲載された『歌をプレゼントしたい人は?』という記事に於いて、指揮者(総監督・指揮)の佐渡裕にまつわる4コマ漫画が登場・・・

 尤もこれは合唱参加者から寄せられたものなのですが、師匠のレナード・バーンスタイン譲りとでもいいますか、全身全霊をかけて指揮をする佐渡の特徴が見事なまでに反映しているように見ていて感じました。

 

 それにしても、『10000人の交換絵日記』に於いて佐渡裕にまつわる4コマ漫画が載るなんて、私が記憶している限りでは、これが初めてかも───今年の「万九」もまた何らかのドラマが生まれるのでしょうか《と書いてはみるものの、私自身は凄い引っ込み思案でもあるから、ドラマには遭遇しにくいかなぁ…》。

 

 

 さて今回は各種動画共有サイトに寄せられてきているベートーヴェン第九(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱付”)」演奏動画ひとつを当ブログに加えたいと思います。

 

 今回は久しぶりに中南米地域に於ける「第九」演奏の紹介となります。

 

続きを読む "「南米のパリ」ブエノスアイレス(アルゼンチン)に響く「第九」・・・トルカチール指揮。会場は過去に「NHKのど自慢」も" »

より以前の記事一覧

ブログランキング

  • にほんブログ村 クラシックブログへ

    人気blogランキングへ(音楽)

    にほんブログ村 鉄道ブログへ

    人気ブログランキング「くつろぐ」(鉄道)

    応援のクリックをよろしくお願いします《最新の情報、ここには無い情報にも出会えますよ!》。

「ブックマーク」
(お気に入り)に追加

一般公募型大規模「第九」イヴェント

ベートーヴェン「第九」ポータル

  • こちらからどうぞ
    《2009.11.02.更新!》

     このブログで紹介してきたベートーヴェン「第九」演奏動画を初め、無料楽譜のこと、ダウンロードした動画などの活用方法を記しています。

演奏動画の更新履歴

視聴覚室
ベートーヴェン「第九」(交響曲第9番ニ短調作品125”合唱”)

音楽関連レポート記事

音楽と鉄道のコラボ(??)記事

私家版
鉄道ファン(マニア)
有名人一覧

お気に入りサイト集
(音楽)

お気に入りサイト集
(鉄道)